神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ふれあい科学館 相模川で釣り体験 小学生11人2時間集中

社会

公開:2024年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
真剣に竿先を見つめる子どもたち
真剣に竿先を見つめる子どもたち

 相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら(中央区水郷田名)が10月12日、相模川で釣り体験イベントを開催した。主に初心者を対象に、身近な川を楽しみながら魚と触れ合ってほしいとの思いで毎年企画している。この日は小学生11人とその保護者13人が参加し、2時間ほど釣りを楽しんだ。

 釣りが初めての参加者がほとんどで、30分ほど釣り竿の使い方などの説明を受けてから川に入った。30分ほど経つと釣竿を上手に振れるようになり、針を遠くに投げていた。各自ときどき場所を変えながら集中して取り組み、「ヌマチチブ」や「オイカワ」、「タモロコ」などを続々と釣りあげた。

 この日が初めての釣り体験で川に入るのも初めてだったという小学2年生の児童は「オリャー!」と元気に声をあげながら釣りをしていた。保護者は「すぐに飽きてしまうのではないかと思っていたが辛抱強くやっている」と話した。

 今回の企画を担当していた相模川ふれあい科学館の山田一輝さんは「思っていたよりたくさん釣れた。生き物に親しみを持ってもらう機会になればいい」と話した。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市で6年ぶりに麻しん(はしか)患者発生 20代女性

相模中央建設組合が悪質営業防止ステッカーを無料で配布中

相模中央建設組合が悪質営業防止ステッカーを無料で配布中

6月15日に職人によるイベントも開催

6月14日

J2ジュビロ磐田撃破

SC相模原

J2ジュビロ磐田撃破

初の天皇杯3回戦進出

6月12日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月12日

子どもの発達を学ぶ講座

受講料無料

子どもの発達を学ぶ講座

市が受講生募集中

6月12日

委員会構成決まる

県議会

委員会構成決まる

6月12日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook