神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原法人会 創立50周年 盛大に祝う 納税意識や租税教育に注力

経済

公開:2024年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
式典で式辞を述べる新倉会長(下写真)産業会館で盛大に開かれた創立50周年記念式典(上写真)
式典で式辞を述べる新倉会長(下写真)産業会館で盛大に開かれた創立50周年記念式典(上写真)

 公益社団法人相模原法人会(新倉裕会長)が今年で創立50周年を迎え、10月17日に相模原市立産業会館で記念式典が行われた。役員や会員のほか、県内の法人会や市内の経済団体、税務署関係者らが参加し、盛大に節目を祝った。

 相模原法人会は1974(昭和49)年6月、相模原税務署の創設に伴って厚木法人会から分離する形で発足した。78(昭和53)年1月には婦人部会、82(昭和57)年3月には青年部会が発足し、2013年に新公益法人制度に基づいて公益社団法人に移行した。現在は会員約2900社で構成される。

 税務行政の円滑な執行に寄与し、地域企業と地域社会の発展に貢献することを目的として、税知識の普及や納税意識の高揚、税制・税務に関する調査研究などの事業に取り組んでいる。

 50周年を迎えた今年、同法人会では各種の記念行事を実施。7月にはマルシェ、9月には健康シンポジウムや経済アナリストの森永康平さんの講演会を開催し、参加した市民とともに節目を祝った。

終始お祝いムード

 この日の式典では同法人会の歴史を振り返る動画が紹介されたほか、永年役員や協力会社への感謝状の贈呈式があった。

 あいさつに立った新倉会長は、歴代会長の功績を紹介した上で「この50年間の歴代会長のご尽力と会員の皆さんの理解・協力に敬意を表すとともにお礼を申し上げる。これまで以上に会員のため、地域のため、社会のための法人会として60周年、100周年をめざし適切な事業活動に努めていきたい」などと話した。

 この日は俳優の高橋英樹さんとフリーアナウンサーの高橋真麻さん親子による記念講演会や祝賀会のほか、「税に関する絵はがきコンクール」の表彰式もあり、終始お祝いムードに包まれた。

税に関する絵はがきコンクールで表彰された子どもたち(前列)
税に関する絵はがきコンクールで表彰された子どもたち(前列)

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

改修遅延への対応など

相模原市6月補正予算案

改修遅延への対応など

一般会計1.19億増額

6月19日

代表選出に地元喜び

サッカー俵積田選手

代表選出に地元喜び

相模原出身 児童がエール

6月19日

下水道51キロ調査

相模原市

下水道51キロ調査

古く大きな管路に重点

6月12日

目標到達まで1万人

認知症サポーター

目標到達まで1万人

昨年度末までに6万5千人受講

6月12日

自治会長 不審者を確保

横山3丁目

自治会長 不審者を確保

警察から感謝状

6月5日

過去最多3284人

児童虐待相談人数

過去最多3284人

心理的虐待の割合増加

6月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook