神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市立図書館 科学者のお勧めの1冊は? 11月9日にサイエンスカフェ

教育

公開:2024年10月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
科学者のお勧めの1冊は?

 今年で開館50周年を迎える相模原市立図書館(鹿沼台)が11月9日(土)、科学者とざっくばらんな雰囲気の中で交流するイベント「サイエンスカフェ」を開く。午後3時から5時まで。参加費無料。中学生以上の人が対象で定員は40人。参加には事前の申し込みが必要となる(下記二次元コードから)。

 サイエンスカフェの活動は一般市民と科学者、研究者を繁ぎ、科学の社会的な理解を深める新しいコミュニケーションの手法として世界で注目されている。当日はJAXA宇宙科学研究所の吉川真准教授をゲストに迎え、参加者それぞれが持参した飲み物(蓋つき)を楽しみながら、「おすすめの本」や小惑星探査機「はやぶさ2」に関すること、最新の科学的成果などについて話を聞くことができる。問い合わせは同館【電話】042・754・3604。

 また、カフェ終了後の6時からは地元商店街と連携した「サイエンスバー吉川先生を囲んで」が開かれる(有料・定員20人)。問い合わせは茅さん【携帯電話】090・3003・8704。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

心に刻む「沈黙の伝言」 江成常夫写真展、相模原市民ギャラリーで

戦後80年

心に刻む「沈黙の伝言」 江成常夫写真展、相模原市民ギャラリーで

8月2日〜24日、9日にギャラリートークも

6月20日

東元体制が始動

税理士会相模原支部

東元体制が始動

「デジタル化推進部」新設

6月19日

亀ヶ池で夏越大祓

亀ヶ池で夏越大祓

29日 お稚児さん行列も

6月19日

花文字で「15」周年祝う

中央区花手水

花文字で「15」周年祝う

市役所と相模原駅

6月19日

初夏の装飾楽しむ

22日にフリマ

富士見4丁目

22日にフリマ

「お宝」盛りだくさん

6月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook