神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら南区版 公開:2015年10月15日 エリアトップへ

相模の大凧文化保存会の会長に就任した 川崎 喜代治さん 新戸在住 70歳

公開:2015年10月15日

  • LINE
  • hatena

笑顔ににじむ「大凧愛」

 ○…大きさ14・5m四方、重さ約950kg。揚げるためには80〜100人の人員と、風速10〜15mの風を要する。この8間凧をはじめ、毎年5月に新磯地区の空を雄大に舞う巨大な凧。このほど、その保持団体「相模の大凧文化保存会」の船頭役に就いた。「凧は粋じゃないと。祭り神輿と同じで勢いが大事。それには若さが必要」。今や市の6大観光行事の『相模の大凧まつり』も、危惧されるのは後継者不足。「若い会員を集める努力をしたい」。伝統行事の継承。そのための地固めを、初仕事と目論んでいる。

 〇…新磯小学校、相陽中学卒の地元人。相原高校(緑区)を卒業後、仕事の関係で地元を離れがちな時期もあったものの、結婚を機に新戸に落ち着いた。そうなると土地柄、行事への参加は「暗黙の了解」。新戸大凧保存会に入会し、大凧歴40年の幕を開けた。幼少から馴染んでいた凧作りはスジが良く、入会まもなく制作の要人に。毎年、大凧まつりの新戸会場で販売している「ミニ凧」(45cm四方)400個も、自分で作る。自宅の庭には凧作り専用の小屋まで作ってしまった。

 ○…「なんでこんなものが揚がるのかなあ」。大凧の魅力について、しみじみとその姿を回想。「やればやるほど奥が深くて、行きつくところがない」と、凧の話になると止まらない。そこら中の物を凧に見立てて解説。しまいには「生き物と同じで、揚がった姿が毎年違う。始末に負えねえんだよ」と愛おしげに笑う。

 ○…夫人や息子家族と一つ屋根の下で暮らす。趣味は釣り。「ヘラ鮒釣りだけははまったら大変。毎日行きたくなっちゃうよ」。のめり込むタイプだ。「ここらの人は、言葉は荒いけど人一倍お人好し」と郷土愛も隠さない。そして凧の魅力がもう一つ。「凧で何回酒が飲めるかよ」。”反省会”と称した、事あるごとの飲み会が楽しみ。「凧揚げする本人が楽しくやっていれば人も集まってくる」。笑顔からは、凧への愛情が溢れんばかりだ。

さがみはら南区版の人物風土記最新6

東 正充(あずま まさみ)さん

相模原商工会議所青年部(相模原YEG)の第28代会長に就任した

東 正充(あずま まさみ)さん

南区在住 42歳

4月25日

高柳 和富さん

自宅で「レコードを聴いて音楽を楽しもう」を開催する

高柳 和富さん

相模台在住 65歳

4月18日

黒沢 愼五さん

さがみはら介護支援専門員の会の代表を務める

黒沢 愼五さん

相模原市勤務 43歳

4月11日

古今亭 佑輔さん(本名:高橋 友里恵)

若手落語家として活躍する

古今亭 佑輔さん(本名:高橋 友里恵)

相模原市在住 30歳

4月4日

小池 優華さん

第77回全日本学生音楽コンクール全国大会フルート部門で第1位に輝いた

小池 優華さん

南区在住 16歳

3月28日

中本 茂美さん

ソレイユさがみで「お父さんのための読み聞かせ講座」の講師を務める

中本 茂美さん

松が枝町在住 72歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook