神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

渋沢栄一題材の絵本寄贈 相模原YEG 市へ35冊

社会

公開:2021年8月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
市役所を訪れ、本村市長(前列右)へ絵本を寄贈する染谷会長と相模原YEGメンバー
市役所を訪れ、本村市長(前列右)へ絵本を寄贈する染谷会長と相模原YEGメンバー

 青年経済団体の相模原商工会議所青年部(染谷耕平会長・以下「YEG」)はこのほど、上部組織の日本YEGが制作した幼児・小学校低学年向けの絵本『おかねってなぁに?』35冊を市へ寄贈した。

 絵本は、実業家で商工会議所の生みの親である渋沢栄一を題材に、お金の大切さや新紙幣の顔となる渋沢について子どもたちに知ってもらおうと、玄孫である澁澤健氏の監修で制作された。全国のYEGが拠点とする自治体へ寄贈している。

 当日は新年度のあいさつも兼ね、染谷会長をはじめ副会長の松下龍太さん、杉岡祐樹さん、丸山隆司さん、塩川剛真さんと尾作太一専務理事の2021年度役員6人が市役所を訪問。市幹部と面会した後、本村市長へ絵本を寄贈した。染谷会長は「お金というのはあくまで目的ではなくていろいろなことができる手段なんだよ、というのが主旨。お金のことを小さい頃から学んでいただきたい」と話した。本村市長は「子どもたちにお金の大切さ、また納税についても学んでもらえれば」と述べ、YEG役員に対して「若い力でいろいろとご支援、ご指導いただけたら」と声をかけた。

 市は、絵本を市立3図書館と相武台分館、各公民館図書室へ配る予定。

さがみはら南区版のローカルニュース最新6

大船渡支援チャリティー販売会を相模原市役所で開催

大船渡支援チャリティー販売会を相模原市役所で開催

3月18日・19日、アップサイクル製品など販売

3月14日

相模原の歴史講座

募集開始

相模原の歴史講座

3月13日

相模原の名産品当たる

まちのコイン「すもー」

相模原の名産品当たる

3月21日まで抽選会

3月13日

校舎に思い出描く

もえぎ台小

校舎に思い出描く

6年生のウォールアート

3月13日

木もれび春探し

木もれび春探し

3月22日

3月13日

給食費 今春から無償化へ

相模原市

給食費 今春から無償化へ

小学1年生限定、年間5万600円

3月13日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

県立相模原公園でチューリップの品種紹介パネル展示

入場無料

県立相模原公園でチューリップの品種紹介パネル展示

3月11日から4月13日、約100種が見ごろに

3月11日~4月13日

さがみはら南区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook