神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら南区版 公開:2022年11月24日 エリアトップへ

「値上げに負けない」を学ぶ 家計簿講習会を開催 相模友の会

経済

公開:2022年11月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
会場にはお小遣い帳や数種類の家計簿が紹介された
会場にはお小遣い帳や数種類の家計簿が紹介された

 値上げに負けない強い家計を作るため、「家計簿を上手に活用を」と提唱しているのが相模友の会(山口智子代表)。同会が11月に開催した「家事と家計簿講習会」を取材した。

愛読者の集まりが発端

 「友の会」とは1903年に羽仁吉一、もと子夫妻が創刊した雑誌「婦人之友」の読者が声を上げ誕生した。家庭生活の充実を目指し全国で組織され、1930年に全国友の会が誕生、現在は国内外に約180カ所、1万5000人の会員がいる。2011年には公益法人の認定許可を受けている。

 相模友の会は、相模原市を中心とした県央地域で発足の機運が高まり誕生した。活動は家計を中心に、衣・食・住・子育てなど身近な問題を共に考えたり生活技術が身につく講習会やバザーの開催など。

家計簿で社会貢献

 「家事と家計簿講習会」はソレイユさがみをはじめ各地で開催。オンラインでも行われた。

 講習会では家計簿のつけ方から収入・支出の種類、支出の上位費目からわかる暮らし方などを紹介。会員が年代別に自らの家計簿を披露し、支出費目の推移などをグラフで解り易く示し、現状と今後の対策などをアドバイスした。中には40年以上にわたる家計簿の推移を示す「家計簿マイスター」も登場。長期間つけてきたことで見えてきたものなどを自身の経験を交え披露した。

 南区在住で5回目の参加という60代の女性は「毎回新しい発見がある。コロナで生活が変化した中で、家計簿はお金をかけたいもの、かけたくないものを明確にし、自分らしい生活をするために活用したい」と語った。

 相模友の会では家計簿をつけてみたいという人や家計簿アプリの使い方を知りたいという人のために「家計簿フォローアップの会」を予定している。市内では12月3日(土)午後1時30分からソレイユさがみで。12日(月)午前10時からはオンラインでも行われる。

 参加希望者はメールでsagamitomonokai7325@gmail.comまで。

 会に関する問合せはTEL・FAX042・742・0071。

この日は鍋を使った上手なご飯の炊き方も紹介
この日は鍋を使った上手なご飯の炊き方も紹介

さがみはら南区版のローカルニュース最新6

制服回収箱を庁舎に設置

制服回収箱を庁舎に設置

経済困難家庭を支援

4月20日

絵と箏で能登支援

絵と箏で能登支援

4月29日 ラクアルオダサガ

4月19日

「オペラの魅力 知る機会に」

「オペラの魅力 知る機会に」

森澤かおりさんインタビュー

4月18日

源氏物語を知る

「安全運転をおねがいします」

「安全運転をおねがいします」

新1年生からメッセージ

4月17日

「レコード聴いて楽しもう」

「レコード聴いて楽しもう」

相模台・高柳さん自宅で

4月16日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook