神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

産学連携 梅酒「翠想」が10周年 猛暑乗り越え160本

文化

公開:2024年9月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
本村市長に翠想を手渡す(左から)五十嵐さん、大山菜々子さん、芝崎彩結さん
本村市長に翠想を手渡す(左から)五十嵐さん、大山菜々子さん、芝崎彩結さん

 相模女子大学(文京)と久保田酒造(株)(緑区)が産学連携で製造した梅酒「翠想」を9月18日、本村賢太郎市長へ手渡した。

 翠想は同大学敷地にある梅の木約100本から収穫された梅を使用。久保田酒造の吟醸酒「相模灘」で仕込みを行っている。製造は今年で10年目を迎えた。

 今年5月に学生たちが収穫した梅は約80kg。例年よりやや多い収穫となった。本村市長は「猛暑による梅の不作の話を各地で聞いた。例年以上の収穫は皆さんの愛情の表れ」と語った。

 仕込みを行った久保田酒造によると「甘さは控えめ」。同社の久保田加奈さんは「梅のエキスがしっかり出て、香りが楽しめる」と仕上がりを語った。水引が目を引くラベルは翠想10周年と相模原市制施行70周年をかけ「お祝い」をテーマにデザインされている。担当した同大学学芸学部生活デザイン学科2年の五十嵐愛理さんは「ラベルの貼られた商品を見て、本当に世に出るんだとフワフワしている。夢のよう」と喜びを語った。

 翠想は9月21日からさがみはらアンテナショップsagamixで160本限定で販売。例年1、2日間で売り切れとなる。

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら南区版のローカルニュース最新6

社会福祉のために

社会福祉のために

(株)永田屋が市に寄付

4月24日

「道の駅」候補は5カ所に

相模原市

「道の駅」候補は5カ所に

設置の可能性を含め検討

4月24日

麻高チア部、全国4位

麻高チア部、全国4位

13人団結で好成績

4月24日

青少年フェスで最優秀賞

上鶴間高Crawl Ants

青少年フェスで最優秀賞

3月末にMV公開

4月24日

ハンドメイド体験

疲労回復・健康増進に

疲労回復・健康増進に

藤野やまなみ温泉

4月24日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook