神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

大野台小 建築鉄骨の世界を体験 池田鉄工で工場見学

社会

公開:2025年1月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
溶接した鉄の部品をハンマーで叩くことで強度を伝える社員と見学する児童たち
溶接した鉄の部品をハンマーで叩くことで強度を伝える社員と見学する児童たち

 大野台小学校(大野台)の5年生がクラスごとに12月3日から5日までの3日間、学校近隣にある鉄骨造・池田鉄工(株)相模原工場を見学した。体験も交えながら建物の構造や鉄骨造の工程を学び、工業都市として発展した相模原の歴史について理解を深めた。

 初日に見学に訪れたのは5年3組の児童たち。池田和隆代表取締役から相模原の工業の歴史や鉄骨がどのように建物に使用されているのかなどの説明を受けた後、グループごとに作業を体験した。組立作業では、柱・梁・ブレースを模した鉄の部品を道具を使用して組み立て、建物の構造を確認。クレーン作業ではリモコンを操作したりインパクトドライバーを使ってボルトを締めたりと、実際に使用されている道具を使って作業を行った。さらに溶接やガス切断も見学し、手作業で鉄が接合・切断される様子を熱心に見守っていた。

 質疑応答に入ると「実際の建物には何個くらいボルトが使われているのか」「クレーン操作では、なぜ方向を東西南北で表すのか」などの質問が飛び交い、見学後には「組立の順番や名前を知れた」「クレーン操作がおもしろかった」と感想を話していた。

「地域の工業知って」

 1957年に創立し、東京都内に本社を置く同社は、大野台に構える工場を活用し地域貢献の一環として2年前から工場見学を実施している。池田代表取締役は「相模原は工業都市として発展した歴史がある。実際に手を動かして体験してもらうことで子どもたちに業界や仕事を知ってもらうきっかけになればと思っている。これからも続けていきたい」と話した。

ラック相模原テニスガーデン

春の入会キャンペーン、6月末まで。

http://www.luck-sagamihara.com/

<PR>

さがみはら南区版のローカルニュース最新6

相模原市役所本庁舎が1日限定で桜色に

相模原市役所本庁舎が1日限定で桜色に

デフリンピック機運醸成でライトアップ

3月28日

社員に寄り添う

「さがみはらSDGs認証企業」を紹介

社員に寄り添う

株式会社小池設備

3月27日

生まれ変わった遊具

相模台公園

生まれ変わった遊具

相模台中が協力

3月27日

矢部でリフォーム相談会

地域の元気につなぐ

夢の丘小

地域の元気につなぐ

児童考案の体操とスポーツ

3月27日

永田屋と包括連携協定

相模原市

永田屋と包括連携協定

高齢者支援など9分野で

3月27日

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook