商品の安全性や個人投資の注意点、クレジットカードのトラブルなどを学ぶ、消費者問題教養セミナーが3月1日から国民生活センター相模原事務所(中央区弥栄3の1の1)で実施される。全3回。参加無料。
身近な商品トラブルや話題の新NISA、カードトラブルの実態など、専門家が実例を交えながら説明する。「消費者問題について学び、消費者力をアップしましょう」と担当者は話す。
▽第1回・3月1日(土)/「くらしに潜む危険」商品の安全性について学ぼう/講師:国民生活センター・梅澤晋一氏▽第2回・3月8日(土)/「くらしに潤いを」個人投資を始める前に知っておくべきこと/講師:金融経済教育推進機構講師・高木典子氏▽第3回・3月15日(土)/「くらしの落とし穴」ローン・クレジットトラブルについて学ぼう/講師:同機構講師・河合直美氏
開講時間は各回午前10時から11時30分まで。市内在住か在勤在学の18歳以上が対象。定員15人程度(申込順)。参加希望者は2月21日(金)までに事前に申し込む。1回のみの受講も可、全日程受講者には修了証を贈呈。
申し込みは相模原市消費生活総合センター【電話】042・775・1779。
|
<PR>
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
矢部でリフォーム相談会3月27日 |
|
|
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>