神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

江戸時代のメディア学ぶ 12日、ユニコムで

文化

公開:2025年4月3日

  • X
  • LINE
  • hatena

 「江戸時代の出版メディアと『ブンガク』」と題した講演が4月12日(土)、ユニコムプラザさがみはら(ボーノ相模大野3階)で開催される。

 2025年大河ドラマの主人公である蔦屋重三郎で注目されている江戸時代のメディア。出版業が発達した時代に「文学」がどのように展開をしたのか。相模女子大学付属図書館で所蔵する江戸時代の出版物の実物を紹介しながら江戸文学について解説する。同大学は「相模の国文」と呼ばれ、国文学分野の教員が充実していることや付属図書館で江戸時代に発行された資料を所蔵しているのが特徴である。講師は同大学名誉教授の風間誠史氏。

 時間は午後2時から3時。申し込み不要。入場無料。問い合わせは同所【電話】042・701・4370。

さがみはら南区版のローカルニュース最新6

相模原市で6年ぶりに麻しん(はしか)患者発生 20代女性

相模中央建設組合が悪質営業防止ステッカーを無料で配布中

相模中央建設組合が悪質営業防止ステッカーを無料で配布中

6月15日に職人によるイベントも開催

6月14日

環境を学ぶ体験型イベント

環境を学ぶ体験型イベント

6月15日 サン・エールで

6月12日

「涼」共有で省エネ

「涼」共有で省エネ

区内36施設

6月12日

生理用品配布を再開

生理用品配布を再開

市が困窮女性を支援

6月12日

囃子8団体が集結

囃子8団体が集結

6月22日 杜のホール

6月12日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook