神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら緑区版 公開:2018年10月11日 エリアトップへ

漫才コンビ「世間知らズ」でツッコミを担当する 椎木(しいき) ゆうたさん 緑区在住 26歳

公開:2018年10月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
椎木(しいき) ゆうたさん

貫くスタイル、めざす頂点

 ○…「パワー系」。そんな言葉が似合う芸風だ。ボケ担当の西田さおりさんは「顔芸」に激しい動きを繰り返し、それに負けじと全力でツッコむ。「緻密さ」より「勢い」で観る者を惹きつけ、笑いを起こす。今年からは劇場での活躍が認められ、テレビへ続々出演。お茶の間と「業界」のハートをつかみ、若手の注目株と目されている。「声をかけてもらえる事が増えて嬉しいですね」。表情からも充実感が溢れる。

 ○…山梨県で育ったひょうきんな少年だった。小学校では太った体格を生かし「自虐ネタ」で笑いを獲り、その快感が高じて漫才師を志す。ただ、中学からは柔道に没頭。高校時代には県を制し国体にも出場した。大学でも柔の道に進むが、憧れを捨てきれず在学中にお笑い芸人の養成所へ。同期約400人の中から売れるのは1、2組。不安を抱きつつ、就職はせず退路を断った。西田さんと組んだのは3年前。相方の「ポップさ」を生かした芸に磨きをかけてきた。時には失敗もあるが「芸人なら失敗も笑いに変えていかないと」。プロとしての矜持がにじむ。

 ○…大学生の頃、家族で山梨県から相模原に引っ越す。自然豊かで居心地の良い暮らしが気に入った。父親は当初、芸能活動に反対だったが、活躍を目にし「同僚に」とサインを頼まれることも。「コロッと変わりましたけど、嬉しいですよ」。家族は一番の応援団だ。

 ○…お芝居を連想させる巧妙なストーリーや伏線の回収。漫才界では作り込まれたネタが増える中でも、自らのスタイルを貫く。「ちゃんとツッコむより、西田と一緒にふざけ合える形が理想」。狙うは漫才グランプリ「M1」の頂点。周りに流されない「世間知らず」な彼らだからこそ実現できる独自の漫才を極め、スターダムに駆け上がる。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら緑区版の人物風土記最新6

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

橋本在住 82歳

3月20日

浦田 昇平さん

ラグビー・三菱重工相模原ダイナボアーズの元選手で事業統括を務める

浦田 昇平さん

下九沢在住 49歳

3月13日

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

中央区在住 50歳

3月6日

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

小原宿本陣アートフェスでLIVEを行うレゲエミュージシャンの

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

南区下溝在住 36歳

2月27日

宍戸 佳子さん

NPO法人学びサポート研究会の代表理事を務める

宍戸 佳子さん

中央区在住

2月20日

岩村 昂太さん

三菱重工相模原ダイナボアーズのキャプテンを務める

岩村 昂太さん

相模原市在住 31歳

2月13日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook