神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

卓球クラブ相模原ジュニア 女子団体で全国へ 県代表8年ぶり

スポーツ

公開:2024年8月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
(左から)赤川さん、武山さん、内田さん。「優勝したら3人でテーマパークに遊びに行きたい」と声を揃え、息ぴったりな3人
(左から)赤川さん、武山さん、内田さん。「優勝したら3人でテーマパークに遊びに行きたい」と声を揃え、息ぴったりな3人

 相模原市を拠点に活動する卓球クラブ「相模原ジュニア」(小口浩子監督)は8月10日(土)から12日(月)まで東京体育館(東京都渋谷区)で開催される、「ロートカップ・第42回全国ホープス卓球大会」に神奈川県代表として出場する。同クラブの女子チームが出場するのは8年ぶり。

 県立スポーツセンター(藤沢市)で4月14日に行われた「第42回全国ホープス卓球大会 神奈川県予選会」。クラブに所属する小学5・6年生が競う同大会には県内から男子11チーム、女子10チームの計21チームが出場した。その中から全国に出場できるのは男女それぞれ1位のチームのみ。その1枠を目指して熱戦が繰り広げられた。

 相模原ジュニアから女子団体に出場したのは武山紗子さん(横浜・希望ヶ丘小6年)、内田百咲さん(横浜・原小6年)、赤川結愛さん(清新小5年)の3人。3グループに分かれて行われた予選リーグを順調に勝ち抜き決勝へ。勢いそのままに、岸田クラブAを3対1、木下アカデミーJr.を3対0で下し、見事、全国への切符を手にした。

「まずは予選突破」

 大舞台を前に武山さんは「ホープスが小学生最後の団体戦。エースとしてチームを引っ張って優勝したい」、内田さんは「チームで協力し合って絶対に優勝したい」、赤川さんは「一生懸命練習に取り組んで、優勝できるよう頑張りたい」とそれぞれ意気込んだ。

 小口監督は「やっとつかんだホープスの全国大会出場。クラブとしては3回目の出場になるが、過去2回は予選敗退に終わってしまった。まずは予選リーグ突破が目標。そこを目指して頑張ってほしい」と語った。

 同大会は47都道府県から63チームが参加。8月10日午前11時から開会式が、同日午後0時50分から女子予選が行われる。

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

10億個の星を投影

市立博物館プラネタリム

10億個の星を投影

8K全天周映像も同時に

7月10日

橋本に自立支援拠点開設

相模原市

橋本に自立支援拠点開設

対応の一層の充実に期待

7月10日

庁舎でロボット実証実験

相模原市

庁舎でロボット実証実験

戸田建設、協議会と協定

7月3日

働き方改革宣言に署名

相模原市×市内経済団体

働き方改革宣言に署名

子育て応援機運醸成へ

7月3日

相模湖でバレエフェス

相模湖でバレエフェス

10月18日、19日の2日開催

6月26日

代表選出に地元喜び

サッカー俵積田選手

代表選出に地元喜び

相模原市出身 児童がエール

6月26日

あっとほーむデスク

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook