神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら緑区版 公開:2024年11月14日 エリアトップへ

アリオがライトアップ 橋本小児童と点灯式

文化

公開:2024年11月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
会場のカウントダウンに合わせてレバースイッチでイルミネーションを点灯する児童と関係者
会場のカウントダウンに合わせてレバースイッチでイルミネーションを点灯する児童と関係者

 アリオ橋本(大山町)で今シーズンのイルミネーションの点灯式が橋本駅側のイベント広場で11月9日に行われた。

 点灯式には近隣にある橋本小学校の児童が参加。児童が司会を務め、式を進行した。会場のカウントダウンに合わせて児童らがスイッチを入れると、店頭が一気にライトアップ。さらに、4年生が制作した橋本について歌ったオリジナルソング「ぼくらのまちOh!」を約40人で熱唱。作曲に携わった歌手の「タニケン」こと谷本賢一郎さんも参加した。

 点灯式を終えた児童は「この歌が橋本に馴染んでいってほしい」「たくさん橋本のことを知ってほしい」と感想を話すと、「夢は紅白歌合戦で歌うこと」と元気よく宣言した。

「未来へ向けて」

 今年のイルミネーションのテーマは「Happy Factory Train」。野尻敏行支配人は「開店して14年のアリオ橋本。未来へ向けて進んでいきたいという思いを込めた」とテーマについて話す。店頭には電車のオブジェが展示され、ボタンとペダルで音と光を楽しめる仕掛けになっており、フォトスポットとしても楽しめるという。全体で約2万個の電球が使われている。

 なお、ライトアップの時間は午後4時30分から10時15分。来年の2月16日(日)まで点灯される。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

「推し」の生き物大集合

ふれあい科学館

「推し」の生き物大集合

特別展 8月31日まで

7月10日

参加企業・団体を募集

参加企業・団体を募集

SDGsアワード

7月10日

ロボットフレンドリーを体感

ロボットフレンドリーを体感

実証実験へ向け 協議会が戸田建設を視察

7月10日

フリマ出店募集

相模福祉村

フリマ出店募集

26日、下溝

7月10日

県立上溝南高校

始まる、相模原球児の夏

県立上溝南高校

第107回全国高等学校野球選手権神奈川大会

7月9日

区内7カ所で期日前投票

区内7カ所で期日前投票

各総合事務所など

7月9日

あっとほーむデスク

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook