神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

それぞれの「道」を熱弁 第22回 尾崎行雄(咢堂)杯

社会

公開:2024年12月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
最優秀賞に選ばれた陳さん(上)と、優秀賞の森さん(中)と小林さん(下)
最優秀賞に選ばれた陳さん(上)と、優秀賞の森さん(中)と小林さん(下)

 将来の日本を担う若者らが演説力を競う「第22回尾崎行雄(咢堂)杯 演説大会 in相模原」(尾崎行雄を全国に発信する会主催)が11月30日、杜のホールはしもとで行われ、多くの人が会場を訪れた。

 又野出身で「憲政の神様」とも称される咢堂生誕の日(11月20日)に合わせ、2003年から実施されている同大会。今年は全国から38点の応募があり、小学生も初めて参加した。檀上では審査を通過した8人が「日本の歩む道」をテーマに熱弁をふるった。

 与えられた制限時間は1人7分。それぞれが教育や平和、環境、生活などに関して熱い思いを語った。

 最優秀賞には陳海寧さん(九州大学3年/「外国人から見た日本の教育システムならではの良さ」)が、優秀賞には森優月さん(佐世保市立相浦小学校6年/「幸せになるために」)と、小林実結さん(法政大学3年/「いいえ、私は。だから、あなたも。」)が選ばれた。

 また第2部では、記念講演として甘利明元経済再生担当大臣が登壇。「日本の歩む道」への持論を述べた。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

「火の用心」呼び掛け

「火の用心」呼び掛け

東橋本地区

1月22日

緊急電話は適正に

津久井署

緊急電話は適正に

110番の日に呼び掛け

1月21日

20歳の節目 華やかに

20歳の節目 華やかに

相模原市はたちのつどい

1月17日

「71年、100年に対応」

「71年、100年に対応」

相模湖地区

1月16日

脱皮、再生し挑戦を

脱皮、再生し挑戦を

相模原商工会議所

1月16日

広域観光「ブラッシュアップを」

広域観光「ブラッシュアップを」

地図完成、勉強会開催で活動に勢い

1月16日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook