神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2025年6月12日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

議会報告 命と暮らしを守る 東京都議会議員 こいそ 明

公開:2025年6月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
命と暮らしを守る

小池都政を支えて

 東京都議会議員として多摩市・稲城市の発展と課題解決のために全力を尽くして参りました。また、特にこの4年間、小池知事与党という立場で小池百合子都知事を支え続けて参りました。

物価高騰対策に力

 昨今、課題となっている物価高や猛暑対策として、自民党・公明党は水道の基本料金の無償化を小池都知事に強く要請し、4カ月間無償化されることが実現しました。

 また、昨年度は子ども・子育て支援、医療・高齢者福祉の充実、地域の医療体制の確保による「命と暮らしを守る」政策のため、予算審議に臨みました。その結果、多摩市・稲城市ともに16億円を超える都からの市町村総合交付金を獲得しました。これにより、学校給食費の完全無償化を実現。義務教育就学児医療費助成の所得制限撤廃などの子ども・子育て支援、消防団活動の充実・地域防災力の向上などに充てられます。また、第一子の保育料を無償化する見通しもたって参りました(9月から)。

多摩ニュータウン再生

 多摩ニュータウンの課題として50年後にはニュータウンの人口が半減するという予測があるように人口減少や少子高齢化が進行しています。この規定の事実に対策をうっていかなければ、大変なことになってしまうと思い、市や都にさまざまな提案をし行動して参りました。多摩ニュータウンの再生整備については、多摩センター駅周辺再構築、南多摩尾根幹線道路(事業中)沿線の土地利用転換などといった先行プロジェクトを先導し、地元・多摩市の取り組みを後押しします。

 そして、都営・公営住宅6団地の建替え・整備も進め、ファミリー世帯の入居促進に取り組み、多摩ニュータウンの持続・発展について、ハードとソフト面の充実を図りたいと思います。

50年後も輝く街へ

 今後もみなさまの命を守ることを考え活動して参ります。激甚化する風水害、首都直下地震などから命を守る「東京強じん化プロジェクト」の推進など自然災害対策に力を入れ、日医大多摩永山病院の課題解決、両市が50年後も輝く街になるよう取り組んで参ります。

命と暮らしを守る-画像2

こいそ明

東京都多摩市乞田1426

TEL:042-389-6300

https://akira-koiso.com/

毎月開催!「うたごえランド」

7月26日(土)午後2時半から ベルブホール ゲストは森本隆子さん(ソプラノ)

http://mie-pianist0202.music.coocan.jp/

<PR>

多摩版の意見広告・議会報告最新6

命と暮らしを守る

議会報告

命と暮らしを守る

東京都議会議員 こいそ 明

6月12日

もっと前へ 東京の未来

意見広告

もっと前へ 東京の未来

保守系無所属 藤原マサノリ

6月12日

50年後も輝く街へ。

意見広告

50年後も輝く街へ。

東京都議会議員 こいそ 明

3月14日

50年後も輝く街へ。

意見広告

50年後も輝く街へ。

東京都議会議員 こいそ 明

1月1日

「この街で暮らし続けたい」

意見広告

「この街で暮らし続けたい」

無所属 保坂 ゆうま

4月13日

なぜ、税金ばかり増える?

意見広告

なぜ、税金ばかり増える?

日本維新の会・多摩市政対策委員 おにづかこずえ

3月16日

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook