神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

最新児童小説が話題 厚木市在住 吉岡さん

教育

公開:2024年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
最新児童小説が話題

 厚木市温水在住の絵本作家・吉岡勝さんが書いた児童小説「泣き虫アーニャは二度ベルを鳴らす」(文芸社1210円)=写真が、話題になっている。

 吉岡さんは、2020年に57歳で絵本作家デビューを果たし、これまでに4冊の絵本のほか、昨年には初の童話集も刊行した。

 今作は、ベトナム戦争終盤の1972年、相模原市で起きた市民闘争をテーマに「平和」を願うウクライナの少女と日本の少年の交流を描いたもの。

 吉岡さんは、「絵本にするつもりが長編になってしまいました。ぜひ若い方に読んでほしいです」と話す。

 同書は有隣堂厚木店ほかで取り扱い中。

読者5人にプレゼント

 「泣き虫アーニャは二度ベルを鳴らす」を、本紙読者5人に進呈する。

 はがきに住所・氏名・年齢・電話番号・本紙の感想を明記の上、〒243─0021厚木市岡田3088ケーオービル5Fタウンニュース社「童話本」係へ。メール(【メール】atsugi@townnews.co.jp)でも応募可。7月12日(金)必着。発表は発送をもって代える。個人情報はプレゼントの発送のみに使用。

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

暑さ避け一服いかが

暑さ避け一服いかが

愛川町役場に涼み処

6月16日

記念ピンバッジ販売

記念ピンバッジ販売

厚木市制70周年記念し

6月13日

計算競技、全国大会で火花

厚木王子高校

計算競技、全国大会で火花

珠算・電卓部の6人出場

6月13日

建設フェスタが盛況

建設フェスタが盛況

重機体験などに親子ら列

6月13日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月13日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月13日

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook