神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

地域の発展を目指し 7月21日 七沢で盆踊り会 

文化

公開:2024年7月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
チラシは本厚木駅構内にある観光案内所でも手に入る
チラシは本厚木駅構内にある観光案内所でも手に入る

 七沢納涼の夕べ「千灯会(せんとうえ)盆踊り」が7月21日(日)、厚木市にある七沢観音寺(厚木市2741)で開かれる。主催は七沢もりあげ隊(林慈照代表=今号人物風土記で紹介)。

 時間は午後4時30分から8参加無料・雨天中止。

 当日は境内にやぐらを組み、筍乃会(平塚)による盆踊りが5時15分、6時15分、7時20分の3回に分けて行われ、参加者も一緒に踊ることができる。また厚木市指定無形文化財「相模里神楽垣澤社中」の舞を7時5分から披露する。そのほかキッチンカーやスーパーボールすくい、駄菓子屋の移動販売店、フェイスペイントなど子ども向けの模擬店が用意される。

 林代表は「お寺を通じて、地域の人たちにときめいてもらいたい。かつては寺の境内で遊ぶ子どもたちの姿は当たり前のことだった。ぜひ、今回の盆踊りに多くの子どもたちに遊びに来てもらって、日本に古くから存在する寺に触れてもらい、寺を身近に感じてもらいたい」と話す。

 また合わせて先祖供養と世界平和を祈願して千本の護摩木を焚き上げる「千本護摩木供養会」やお祈り竹灯篭を実施する。問い合わせは七沢もりあげ隊【電話】046・280・5353へ。

 

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

歯と口の健康、楽しく学ぶ

歯と口の健康、楽しく学ぶ

厚木歯科医師会が啓発

6月13日

記念ピンバッジ販売

記念ピンバッジ販売

厚木市制70周年記念し

6月13日

計算競技、全国大会で火花

厚木王子高校

計算競技、全国大会で火花

珠算・電卓部の6人出場

6月13日

建設フェスタが盛況

建設フェスタが盛況

重機体験などに親子ら列

6月13日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月13日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月13日

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook