神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

楽しみながらSDGs 啓発事業に2500人

教育

公開:2024年9月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
間伐材のストラップづくり(上)とボードゲーム体験会
間伐材のストラップづくり(上)とボードゲーム体験会

 持続可能な開発目標「SDGs」を楽しみながら学ぶ「あつぎSDGsフェスティバル2024」が9月23日、アミューあつぎ・市民交流プラザで行われ、家族連れなど約2500人が訪れにぎわいを見せた。

 今年で3回目を迎える同イベントは、SDGsを学ぶ機会を提供しようと市内企業や大学、団体などと協力して市地方創生推進プロジェクトが主催しているもの。

 会場では市内大学の学生が問題を考えたクイズラリーをはじめ、エコ工作や関連書籍の展示などのブースが用意されたほか、厚木市が作成したSDGsを学べるボードゲーム「厚木市版ゲットザポイント」の体験会、ファシリテーター養成講座も実施。また認知症の啓発イベント「あつぎオレンジフェスタ」も同時開催された。

 間伐材のストラップづくりに参加した亀井柚菜さん(7歳)は「いろいろ作ったり、遊んだりすることができて楽しかった」と話した。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

世界タイトル獲得

大田拓真さん

世界タイトル獲得

ムエタイフェザー級王座に

6月20日

日本の未来を考える

参加無料

日本の未来を考える

7月12日、シンポジウム

6月20日

あじさい階段ゆっくり目

あじさい階段ゆっくり目

県立七沢森林公園

6月20日

JAあつぎが県制覇

高松宮賜杯

JAあつぎが県制覇

関東勝利で全国めざす

6月20日

夏休み消防体験教室

夏休み消防体験教室

参加者募集

6月20日

市長杯に238人

グラウンド・ゴルフ

市長杯に238人

スポーツ振興に寄付も

6月20日

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook