神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

坂と道に歴史あり 愛川町郷土資料館で展示

文化

公開:2024年11月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
展示の様子
展示の様子

 愛川町郷土資料館で秋季企画展「愛川町の坂と道」が開催されている。

 地形の起伏に富んだ愛川町には、多くの坂や道が存在する。古くから地域住民の生活を支える重要なインフラだった坂や道について、町では名称の由来やさまざまな伝承を紹介する標柱を設置するなど、保存や周知に取り組んでいる。

 同館では、これら標柱の写真を所在地や説明文と共に展示。三増合戦にゆかりある「信玄道」や「三増峠登り口」、昭和初期に半原小学校の通学路として開かれた「伊保坂」、相模川を越えるための六倉の渡船場と中津方面をつなぐ「六倉坂」などの由来を知ることができる。

 12月1日(日)まで。開館時間は午前9時から午後5時。問い合わせは同館【電話】046・280・1050へ。

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

今月は6組が登場

今月は6組が登場

あつぎストリートフェス

6月21日

日本の未来を考える

参加無料

日本の未来を考える

7月12日、シンポジウム

6月20日

あじさい階段ゆっくり目

あじさい階段ゆっくり目

県立七沢森林公園

6月20日

JAあつぎが県制覇

高松宮賜杯

JAあつぎが県制覇

関東勝利で全国めざす

6月20日

夏休み消防体験教室

夏休み消防体験教室

参加者募集

6月20日

市長杯に238人

グラウンド・ゴルフ

市長杯に238人

スポーツ振興に寄付も

6月20日

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

今月は6組が登場

今月は6組が登場

あつぎストリートフェス

6月21日~6月21日

厚木・愛川・清川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook