神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

荻野の歴史や魅力紹介 郷土博物館で地域展

文化

公開:2025年3月25日

  • X
  • LINE
  • hatena

 厚木市荻野の歴史や文化を紹介する地域展「光善院・あかとんぼ・ガラス工芸」が、3月29日(土)からあつぎ郷土博物館(下川入1366の4)で始まる。市内8カ所の地域を順番に紹介する地域展の一環。

 荻野地域の信仰に関する古文書で、廃寺となった光善院と量宝院、修験道に関する資料や、荻野山中藩二代目藩主の大久保教孝が刊行した漢籍『五種遺規』などの資料を展示する。ほかにも、絶滅の危機に瀕しているあかとんぼに関する資料や、ガラス工芸作家の故・小林貢さんの作品、地域から寄贈された「紡毛機」なども並ぶ。

 入場無料・6月22日(日)まで。午前9時から午後5時。(問)同博物館【電話】046・225・2515

厚木・愛川・清川版のローカルニュース最新6

古民家岸邸で端午の節句

古民家岸邸で端午の節句

五月人形が邸内彩る

4月30日

消防団員に訓練

愛川町消防

消防団員に訓練

本番さながらに

4月25日

厚木の3チームを応援

厚木の3チームを応援

荻運でスタンプラリー

4月25日

子育てしやすさPR

厚木市

子育てしやすさPR

移住・定住ガイドが完成

4月25日

独居の不安、電話で解消

独居の不安、電話で解消

清川村 ひまわりコール

4月25日

古民家彩るつるしびな

古民家彩るつるしびな

愛川町の古民家山十邸

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook