神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀・三浦版 公開:2025年6月20日 エリアトップへ

わたしのまちでいきる きょうだいの想い 編 【2】うららの誕生「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

公開:2025年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
わたしのまちでいきる きょうだいの想い 編

 この連載では、障がいを持って生まれたうららの兄、蓮から見た妹の姿やきょうだい児として感じてきたことなど、さまざまなエピソードを紹介します。

 とある6月、当時小学3年生だった私に妹が出来ました。「きっと幸せな事なんだろうな」「きっと嬉しい事なんだろうな」-。父親は柄にもなくはにかみ顔を浮かべ、母親は喜びと幸せを噛み締めた様子。年子の妹は「妹かなあ、弟かなあ。妹がいいなあ」と期待を膨らませ、弟は幼いながらもニコニコと表情を緩ませていました。私はそんな雰囲気を壊さぬよう、家族の表情をなぞるみたいに、逆流してくる本音を抑え込んで「嬉しいね」と伝えました。

 私には1歳差の妹と5歳下の弟がいます。日常茶飯事の兄弟喧嘩は、両成敗となれば良いものの、大概は長男の私が「大人な対応」を強いられる。それがいつものオチ。今なら納得がいきます。ただ幼かった私はその溜飲の下げ方が分からず、溜まった鬱憤は次第にヘドロのようになり、「長男なんだから」という言葉が沈殿していくばかりでした。

 ただそこで親には歯向かわず、これは仕方のないものだと自分を納得させていました。いつかはこんなくだらない喧嘩もしなくなる。その時までただ待てばいい。そうしてむせ返す感情をせき止めては、自分を騙し、落ち着かせる日々。いつか来る終わりに期待を寄せ、もうこれ以上はないんだと安堵していた私。

 「6月になりました。いよいよ本格的な梅雨到来です」。いつものアナウンサーがそう告げる。「外で遊べないな」なんて考えていると、両親が嬉しそうな表情で一言。「大事な話がある」と。

-次回に続く

横須賀・三浦版のコラム最新6

三郎助を追う〜もうひとりのラストサムライ〜

三郎助を追う〜もうひとりのラストサムライ〜

第2回文・写真 藤野浩章

7月11日

三郎助を追う〜もうひとりのラストサムライ〜

三郎助を追う〜もうひとりのラストサムライ〜

第1回 プロローグ文・写真 藤野浩章

7月4日

わたしのまちでいきる きょうだいの想い 編

わたしのまちでいきる きょうだいの想い 編

【2】うららの誕生「一般社団法人sukasuka-ippo代表理事 五本木愛」

6月20日

OGURIをあるく

OGURIをあるく

〜小栗上野介をめぐる旅〜第50回 第一部最終回文・写真 藤野浩章

6月13日

OGURIをあるく

OGURIをあるく

〜小栗上野介をめぐる旅〜第49回 特別編文・写真 藤野浩章

6月6日

OGURIをあるく

OGURIをあるく

〜小栗上野介をめぐる旅〜第48回 キーマン編文・写真 藤野浩章

5月30日

あっとほーむデスク

横須賀・三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀・三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook