神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2025年1月24日 エリアトップへ

(PR)

2診体制で待ち時間短縮へ よこすか甲状腺内科クリニック

公開:2025年1月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
広々とした待合室
広々とした待合室

 甲状腺疾患の診療に特化する「よこすか甲状腺内科クリニック」(米が浜通)では、2月から水曜日の午前診療を2診体制とし、患者待ち時間の短縮を図る。市民健診や人間ドックなどで「甲状腺の腫れ」を指摘され来院する人が増えており、受け皿を整える考えだ。

 向笠浩司院長によると、健診などで治療が必要と診断される人は約2〜3割に及ぶ。甲状腺疾患は身体の不調や疲れやすさを感じていても、自覚症状が軽微だったり、風邪に似ていることから本人でも気づきにくいのが特徴だ。採血や超音波検査を行わないと治療の必要性は分からない。悪性腫瘍やがんが背後に隠れ、知らぬ間に進行してしまうこともあるため、早期検査が重要だ。

 同院は2021年4月に開院。早期治療につなげるため、迅速検査機器を導入し、甲状腺ホルモンなどの検査結果が1時間程度で分かる。超音波検査も当日受診が可能で、当日から治療を始められるのが強みだ。

 こうした治療ニーズの高まりから診察待ちが伸びがちなのが課題だったといい、水曜午前を向笠院長と國井葉医師の2人体制に拡充するほか、超音波検査の予約を取りやすくするため、新たに超音波技師を迎え、エコー検査も2部屋同時に行えるようにする。

 向笠院長は「健診で治療の必要性を指摘される人が増えている。治療は早期発見・治療が不可欠なので、指摘を受けた人は一度検査を受けることが肝要です」と話した。

2診体制で待ち時間短縮へ-画像2

よこすか甲状腺内科クリニック

横須賀市米が浜通1-7-2 サクマ横須賀ビル1階

TEL:046-874-5682

https://yokosuka-thyroid.com/index.html

逗子・葉山版のピックアップ(PR)最新6

「桜 西かながわTrip 」を発行

春の息吹を感じに、神奈川県西部へ

「桜 西かながわTrip 」を発行

3月8日

「補聴器相談会」開催

めがねの荒木 逗子店

「補聴器相談会」開催

3月23日まで実施中

3月7日

車売却はタックス港南へ

自動車税発生前の3月中に

車売却はタックス港南へ

地域密着店 無料の出張査定も

3月6日

専門医療機関で適切な治療を

動悸・息切れ・むくみは「心臓弁膜症」の初期サイン

専門医療機関で適切な治療を

葉山ハートセンター

2月21日

不動産買取を強化中

ウスイホーム逗子店

不動産買取を強化中

室内そのまま売却可能

2月21日

「3社以上から相見積を」

外壁塗装・(株)高一

「3社以上から相見積を」

業者騙る詐欺に注意

2月21日

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月21日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook