神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年8月2日 エリアトップへ

土用の丑の日 「ウナギでスタミナ」 価格抑制に商機アリ?

経済

公開:2024年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
ウナギを食べに訪れた市民
ウナギを食べに訪れた市民

 「土用の丑の日」にウナギを食べるのは、夏の風物詩だ。今年は7月24日「一の丑」と8月5日(月)「二の丑」だが、ウナギの不漁や燃料費の値上がりなどの影響で、「高くて食べられるか」と懸念する人も多いだろう。

 水産庁が6月に発表した資料によると、ニホンウナギの稚魚であるシラスウナギの国内捕獲量は、海洋環境の変動などによって減少基調。また取引価格も過去20年間で、1kgあたり2番目に高くなっているという。

 昨年度は国内供給量約52tのうち、約33tが輸入品。藤沢市内に昨年出店した大手ウナギチェーン店「鰻の成瀬 藤沢店」でも輸入ウナギを扱っているが、担当者は「円安で仕入れ価格も上がっている」とこぼす。

 こうした中、同店では職人を雇わない店舗運営による人件費の削減や営業時間の縮小、メニューを「うな重」の3コースのみに絞るといった取り組みで、他店と比べて価格を4分の1ほどに抑えた。その値ごろ感から今年の「一の丑」では4〜500食ほど売れた。

 「目標としていた量より少ない状況にある」というが、訪れた市内在住の90代と50代の親子は「猛暑でスタミナが落ちてきた。ウナギでも食べて精力をつけないと」と笑顔で頬張っていた。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

家族で楽しむ健康フェス

家族で楽しむ健康フェス

19日、南保健センター

7月12日

期日前投票始まる

参院選

期日前投票始まる

市役所本庁舎他8カ所

7月11日

南方系の蝶、藤沢でも

イシガケチョウ

南方系の蝶、藤沢でも

自然観察指導員の上村さん観察

7月11日

幻想的な”光の絵巻”

幻想的な”光の絵巻”

19日から「江の島灯籠」

7月11日

“おばあちゃん”がエスコート

市内介護事業所

“おばあちゃん”がエスコート

鎌倉インテルとコラボ

7月11日

最上氏会長再任 3期目へ

県日赤紺綬有功会

最上氏会長再任 3期目へ

「交流深め支援力強化を」

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook