神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2025年3月28日 エリアトップへ

道の駅 7月7日オープン 茅ヶ崎市が公式発表

経済

公開:2025年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
整備が進む道の駅の大階段=3月24日、茅ヶ崎市提供
整備が進む道の駅の大階段=3月24日、茅ヶ崎市提供

 湘南地区初となる道の駅「湘南ちがさき」(茅ヶ崎市柳島)の開業日が7月7日になると発表された。3月25日に市役所で行われた道の駅から発信するオリジナルブランド「Choice!CHIGASAKI」認定式で明らかにされたもの。佐藤市長は「湘南茅ヶ崎の魅力を発信する拠点としていく」と話した。

 道の駅整備事業は、2015年にさがみ縦貫道路(圏央道)が開通したこと、20年に東京五輪・パラリンピックが控えていたことから計画がスタートし、当初は19年の開業を目指していた。しかし、コロナ禍などで2度にわたって延期されていた。

 スローガンは「ALOHA 湘南初!茅ヶ崎発!潮風薫る”ちがさき愛”いっぱいの交流拠点」。観光情報の発信と地産地消の推進、農畜水産物等の販売に加え、防災拠点となる新しい形の道の駅になるという。

 施設の設計コンセプトは「茅ヶ崎の誇りと魅力をつなぎ、地域のブランドシンボルとなるゲートウェイとしての道の駅」。利用しやすい立地特性を生かし、茅ヶ崎のブランドを作り上げる場をめざす。

 神奈川県との一体型道の駅として整備され、県所有と市所有の土地で構成。市所有部は地域振興施設、駐車場、交流広場、ドッグランを、県所有部は駐車場、道路情報発信とトイレを兼ねた休憩施設が整備される。

 また、太陽光パネル等を活用し、竣工段階でエネルギー削減が高い建物への認証である、「Nearly ZEB」(基準建物の年間消費エネルギーマイナス75%)を実現。市の公共施設では 初取得となっている。

新規8品目追加

 Choice!CHIGASAKIの第2回認定品認証式では、新たに8品目が追加。事業者に佐藤市長とレインボーキッズ(青少年海外派遣団員)から認定証が手渡された。また当日は市役所前庭に特設ブースが設置され、来庁者らが認定品目の試食など楽しんでいた。

新規事業者が集まった認定式
新規事業者が集まった認定式

株式会社ジェイコム湘南

J:COMカスタマーセンター0120-999-000

https://www.jcom.co.jp/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

第70回 節目の大岡越前祭

第70回 節目の大岡越前祭

墓前越前行列も記念実施

4月18日

「サザン花火」6月7日開催

「サザン花火」6月7日開催

約1万発を打ち上げ

4月18日

カスハラ対策へ方針策定

茅ヶ崎市

カスハラ対策へ方針策定

名札デザインも変更

4月11日

ごみ収集車にAED

寒川町

ごみ収集車にAED

委託業者が6台に搭載

4月11日

公共施設再編計画を改定

寒川町

公共施設再編計画を改定

12年間の取り組み示す

4月4日

津波災害警戒区域に

茅ヶ崎市

津波災害警戒区域に

県指定受け対策強化へ

4月4日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

春の時代絵巻 華やかに

春の時代絵巻 華やかに

20日の越前行列に馬が登場

4月18日~4月20日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook