神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2017年6月22日 エリアトップへ

新会長に鈴木氏 県土地家屋調査士会

社会

公開:2017年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
鈴木貴志会長
鈴木貴志会長

 県土地家屋調査士会(会員数856人)の定時総会が先月30日に横浜市内で開かれ、市内万田の鈴木貴志氏(55)が新会長に選ばれた。任期は2年。

 土地家屋調査士とは、不動産登記に必要な土地・家屋の調査や測量、審査請求の手続きなどを不動産所有者に代わって行う国家資格所持者。不動産の権利を明確化し、取り引きを進める上で安全確保の要を担う。

 鈴木会長は副会長を2期務め「機が熟した」と会長選への出馬を決めた。就任にあたっては「2年間の任期中、バランスの取れた会運営に努め、同時に会員個々の考え方を尊重していきたい」と意気込んでいる。

 湯河原町出身。芝浦工業大学を卒業後、設計事務所などに勤務し27歳で国家資格を取得。翌年に事務所を万田に開設した。

 30年近く暮らしている平塚を「第二の故郷」と語る鈴木会長。「平塚は文字通り平らな土地で生活しやすい。調査士としてこれからも地域に貢献していきたい」と抱負を語った。

 県土地家屋調査士会では会員相互の親睦、研修会に加え、県内の公立高校への出前授業や各地の無料相談会など地域貢献活動も精力的に行っている。

平塚版のローカルニュース最新6

ビーチパーク ライトアップ

総括質問8日から

総括質問8日から

14人が登壇

12月7日

アウトレットで避難訓練

アウトレットで避難訓練

来店客の経路など確認

12月7日

スターライトフェス開催中

湘南日台が4年ぶり訪台

湘南日台が4年ぶり訪台

国慶節には初招待

12月7日

100年前のルアー博物館

100年前のルアー博物館

4000点を展示

12月7日

創業1951年、老舗のお餅

お雑煮や鍋の具に、さっと焼いて好みの味で。ネットで予約。

https://www.navida.ne.jp/snavi/100577_1.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月16日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

  • 7月13日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook