神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

パラ五輪鈴木徹選手 苦難乗り越え意志つなぐ 高浜高で生徒に講演

教育

公開:2022年1月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
義足の説明をする鈴木さん(右)
義足の説明をする鈴木さん(右)

 パラリンピック陸上走り高跳びで日本代表を務めた鈴木徹さん(41)が1月17日、高浜高校の1年生に対してオンライン講演を行った。

 鈴木さんは日本初”義足のプロアスリート”。高校卒業直前に交通事故で右足膝下11cmを残して切断した。リハビリがきっかけで走り高跳びと出会い、2000年にシドニーパラリンピックで日本人初出場。16年のリオ大会では5大会連続入賞を果たした。

 当日、鈴木さんは心臓病や吃音症、障害を乗り越えてきた経験を語り、挑戦することや人とのつながりの大切さを説いた。同席した生徒会・陸上部のメンバーは、質疑応答で義足の付け心地や、モチベーションの保ち方などを尋ねた。

 鈴木さんは「やりたいことを貫き通すことが大事。講演をきっかけに生徒が新しいことにチャレンジしてくれれば」と思いを語った。

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

アクリル画20点ずらり

アクリル画20点ずらり

ひらしんホール

4月28日

憲法記念日に講演

明治記念大磯邸園

憲法記念日に講演

4月25日

子どもの頃の憧れ叶えて

二宮町

子どもの頃の憧れ叶えて

舞踊家・稲川さんらがダンス企画

4月25日

住宅地区と公園整備進む

ツインシティ大神地区

住宅地区と公園整備進む

(仮称)ツインシティ橋は2037年度完成目指す

4月25日

錦絵を手に平塚を歩く

錦絵を手に平塚を歩く

5月24日 参加者募集

4月25日

新築・リフォームには補助金有効活用を

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook