神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

大磯小6年生 「左義長」再現 未来へつなぐ 地域の伝統文化継承

教育

公開:2024年11月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
左義長を再現する様子(提供写真)
左義長を再現する様子(提供写真)

 大磯町立大磯小学校(成田麻紀校長)の6年生が11月15日の放課後、「未来へつなげ‼左義長続け隊〜大磯小 火の儀式〜」を同小で行った。

 大磯の左義長はセエノカミサン(道祖神)の火祭りで、国の重要無形民俗文化財に指定されている。

 同イベントは、左義長を通じて地域への理解を深めるとともに、学年としての一体感や連帯感を味わいながら、集団として成長できるようにとの思いで実施された。

 6年生は左義長再現にあたり、左義長保存会の協力のもと、円錐形のサイトを作るためのわら編みの指導を受けた。そのほか、左義長の歴史や伝統、現状や課題などについても話を聞いたという。

 当日は綱を引きあう「ヤンナゴッコ」などを行い、暗くなってからサイトに点火されると、児童からは歓声が沸き起こり、左義長の再現を楽しんだ。

 左義長に参加したことがなかったという児童は「たくさんの人に協力してもらって感謝の気持ち。この恩を返せるように、本当の『左義長』を盛り上げてつないでいきたい」と感想を話した。成田校長は「地域の伝統文化を継承していくためにも、このような学びを続け『大磯学』として定着できれば」と話した。

一般社団法人 県央経営者会

自然と地域経済が共存共栄した、未来都市の創造を目指しています

http://www.kenou-k.jp/

<PR>

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

すくむ足、母に叱咤され

すくむ足、母に叱咤され

平塚市徳延在住 古谷さん

7月18日

アーチェリーでIH出場

星槎国際高等学校

アーチェリーでIH出場

全国優勝狙う渡邉光希さん

7月18日

邸宅で学ぶ夏の暮らし

邸宅で学ぶ夏の暮らし

明治記念大磯邸園で展示

7月18日

若者に出演の場提供

平塚万博

若者に出演の場提供

10月4日 ひらしんホール

7月18日

息合わせ全国で1勝を

男子ソフトテニス

息合わせ全国で1勝を

小澤さん、芹澤さんペア

7月18日

学校給食の試食も

平塚市

学校給食の試食も

7月30日 イベント実施

7月18日

蘇せば40年はまだ住める

家造りの本物の職人軍団が手掛けるフルリノベーション「リベ湘南」

https://k-abeken.com/renovation/

<PR>

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 危機感

    ベルマガ通信

    危機感

    昨季王者神戸に4失点 7月5日アウェー湘南0-4神戸

    7月10日

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook