神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平塚湘風高校米倉さん・石嶋さん 俳句と短歌でダブル受賞 友人や家族に感謝込め

文化

公開:2025年2月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
賞状を持つ米倉さん(左)、石嶋さん
賞状を持つ米倉さん(左)、石嶋さん

 神奈川県高等学校文化連盟が主催する「第43回高等学校文芸コンクール」で平塚湘風高校の米倉結愛さん(2年)が俳句の部、石嶋桔凪(きな)さん(同)が短歌の部でそれぞれ最優秀賞にあたる神奈川県教育委員会教育長賞を受賞した。

 昨年の夏休み前に国語の授業で短歌と俳句に触れる時間があった同校は、全校生徒400人の中から教諭が選んだ約40作品を応募。同部門には、県内からそれぞれ3286通、8578通の応募があり、合わせて121人が入賞した。

 米倉さんの俳句は、『自転車の熱きサドルや土用波』。「夏を感じる瞬間は、通学で使用する自転車のサドルが熱いことだった。夏の季語を取り入れて完成させた」と米倉さん。

 石嶋さんは『かたつむりどうしてあんなに遅いのかずっと考え一日終わる』という短歌を詠んだ。石嶋さんは「日々のなかで、一日がすぐに終わってしまうと感じることが多い。かたつむりを使うことで表現してみた」と語った。

 国語教諭の田中巧さんは「本校で教育長賞以上を受賞した生徒は記憶にない。これをきっかけに生徒たちに文学に興味を持ってほしい」と期待を寄せた。

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

大磯人形劇まつり

大磯人形劇まつり

5月11日 町立図書館で

4月19日

七夕おどり参加募集

七夕おどり参加募集

4月25日締め切り

4月18日

アンジェに童心賞

二宮町ダンススタジオ

アンジェに童心賞

幼児部では入賞敢闘賞も

4月18日

球場を初の大規模改修

中井町中央公園

球場を初の大規模改修

フルビジョンの掲示板に

4月18日

手話通訳に挑戦

手話通訳に挑戦

二宮町で開講

4月18日

「銭天堂」平塚で

チケットプレゼント

「銭天堂」平塚で

5月24日 ひらしんホール

4月18日

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 連戦の最後は京都に完敗

    ベルマガ通信 4月12日アウェー湘南0-2京都

    連戦の最後は京都に完敗

    ルヴァン杯は長崎戦に勝利し三回戦に進出

    4月16日

  • 連敗脱出、上位に食らい付く

    ベルマガ通信 4月2日アウェー湘南0-2川崎4月6日ホーム湘南2-1名古屋

    連敗脱出、上位に食らい付く

    J1第8節vs 川崎フロンターレ、第9節vs名古屋グランパス

    4月9日

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook