神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

町民の人生ポスターに 大磯の写真家たちが制作

文化

公開:2025年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
制作されたポスター。盆踊りを復活させた女性
制作されたポスター。盆踊りを復活させた女性

 大磯にゆかりある写真家などの団体「LOPO」が、町民の人生をポートレートと文章で紹介する企画「OISO LIFE STORY」を実施している。同メンバーで大磯在住の写真家・小柴尊昭さんは「10年後、どんな人が住んでいたかを子どもたちに伝えたい」と活動している。

 きっかけは昨年11月のおおいそ文化芸術祭での企画「あんたが大磯の顔っ!」。推薦者からの紹介文と共にポートレートを残すもので、2日で146人が参加した。

 その中から、人生の物語を後世に残したい人に、同じく大磯在住でライターの松本香菜子さんが取材。400字にまとめあげ、移住先で盆踊りを復活させた女性や、デザイナーからパン職人の道へと進んだ男性、海で遊ぶのが大好きな3歳の女の子など、多様な大磯町民の姿を伝えた。

 A1判の大きな作品にすることで、女の子の口の端についた海の砂や、繰り返し袖を通してきたであろう職人の作業着のやわらかさを映し出し、文章に綴られた人生をより鮮明に伝えている。松本さんは、「今ここでご縁がある人の物語を残したい」と話していた。

 第1弾のポスターは、4月6日まで大磯町立図書館で展示された。第2弾の時期は未定だが、今後も継続して制作を進めるという。

松本さん(左)と小柴さん
松本さん(左)と小柴さん

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

アロハを満喫

アロハを満喫

6月21日 中井中央公園で

6月21日

夏の展示即売会

地域作業所連絡会

夏の展示即売会

6月26・27日 平塚市役所

6月20日

新聞販売店と協定

大磯町

新聞販売店と協定

高齢者見守りなど連携

6月20日

社会福祉への貢献に表彰

社会福祉への貢献に表彰

平塚と二宮で1人ずつ

6月20日

『雪風』試写会に招待

平塚市

『雪風』試写会に招待

7月16日 シネプレ

6月20日

都市プラン改訂へ意見募集

平塚市

都市プラン改訂へ意見募集

神大跡地活用に特化

6月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook