神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

2月27日に日本コロムビアから演歌歌手としてデビューした 門松 みゆきさん 飯泉出身 25歳

公開:2019年3月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

華麗なる、ど根性娘

 ○…華奢な体からは想像もつかない、伸びやかで力強い歌声。幼い頃から追いかけてきた演歌歌手の夢を叶え、日本コロムビアが送り出す「平成最後のニューフェイス」としてデビューした。「老若男女問わず愛していただける歌手になりたい」と意気込みを語る表情は、希望に溢れている。

 ○…演歌に目覚めたのは2歳の時。両親と観に行った、北島三郎さんの劇場公演がきっかけだった。「どこへ行っても迷子放送がかかるほどのおてんば娘だった」が、このときばかりは食入るように聴き入っていたという。保育園では「やだねったら やだね」、「あの人 悪くないのよ」と、演歌を振り付きで披露するように。「キラキラした世界で、人を元気にできる。すごい仕事だと思いました」と振り返る。

 ○…年頃になると友人とカラオケで流行のアイドルの曲も歌ったが、「演歌一筋。気持ちはぶれなかった」と、きっぱり。16歳から作曲家の藤竜之介氏に師事、高校卒業後は師匠夫婦の元で暮らしながらレッスンに励んだ。東京での8年間はお盆と正月以外は実家に帰らず、携帯電話を持たない「弟子のルール」を貫いた。デビューが決まらず、ゴールが見えない不安から諦めかけたこともあったが、友人からの手紙と2人の姉に支えられたという。「やめるのは簡単。自分だけの夢ではなくなりました」と持ち前のど根性で自らを奮い立たせた。

 ○…大きな瞳が印象的な可愛らしいルックスだが、好きな食べ物はあん肝、白魚、かまぼこ。ビールが大好きな「親父キャラ」だ。健康のためにウォーキングに出かけるものの、「帰りに赤提灯に誘われて、結局飲んでしまう」と笑う。小田原城が好きで、「小田原にも貢献できるようになりたい」と、故郷を愛する気持ちも人一倍強い。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の人物風土記最新6

村松 いづみさん

小田原市手をつなぐ育成会の会長を務める

村松 いづみさん

小田原市蓮正寺在住 67歳

12月2日

石綿 敏久さん

小田原有機の里づくり協議会の代表理事を務める

石綿 敏久さん

小田原市久野在住 71歳

11月25日

飯田 裕之さん

「小田原オペラ」の代表を務める

飯田 裕之さん

小田原市曽比在住 48歳

11月11日

相原 金太朗さん

40周年を迎えた小田原管内青少年交通安全連絡協議会の会長を務める

相原 金太朗さん

小田原市扇町在住 79歳

11月4日

平川 武士さん

菊づくりの愛好家団体「小田原清香会」の会長を務める

平川 武士さん

南足柄市在住 71歳

10月28日

尾崎 美穂さん

ヴェールダンスを考案し、ダンサーとして活躍する

尾崎 美穂さん

小田原市南鴨宮在住 47歳

10月21日

MAZDA MX-30 Rotary-EV

発電機として復活したロータリーエンジンを搭載した特別仕様車

https://www.mazda-odawara.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月11日0:00更新

  • 11月4日0:00更新

  • 10月28日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook