神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

丹羽病院 女性医師による内視鏡検査 消化器科女性専門外来を設置

公開:2023年10月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
女性医師による内視鏡検査

 「大腸カメラは恥ずかしい…」。特に女性は抵抗を感じ検査を先延ばしにすることも。医療法人社団帰陽会「丹羽病院」(宮下耕一郎院長)は新たに毎週水曜日「消化器科女性専門外来」を設置し、女性医師による内視鏡検査も行っている。

--消化器科女性専門外来設置の目的は。

 宮下院長(以下宮下)「当院の方針でもある『未病対策』として検査を受けて欲しいという思いです。女性は妊娠出産で痔にかかりやすくなりますが、検査を受けない方も多く、単なる出血ではないことも。内視鏡検査はポリープやがんの早期発見にも役立ちます」

 ――担当医となる横山医師はどんな方ですか。

 横山医師(以下横山)「10年前から当直医として勤務してきた経験を生かせればと思います」

 宮下「非常に話しやすいと患者さんからも評判です。もちろん、内視鏡検査の技術もあります」

 ――体に負担が少ない水を注入する内視鏡検査とのことですが、女性への工夫はありますか。

 横山「プライバシーに配慮し、『次はお腹を触ります』など声かけを大事にしています。また、女性の体の変化や生理周期などの悩みにも対話を大切にしています」

 ――横山医師も8カ月の子育て中とのこと。

 横山「育児にも配慮した勤務体制で、働きやすく感謝しています」

 宮下「女性が活躍できる体制を整えていくことが、病院の質を上げていくことにつながります」

女性医師による内視鏡検査-画像2

医療法人社団 帰陽会 丹羽病院

小田原市荻窪406

TEL:0465-34-3444

https://www.kiyoukai.jp/niwahosp/

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のピックアップ(PR)最新6

若者のアイデア具現化を支援

小田原市

若者のアイデア具現化を支援

 若者応援コンペティション参加者募集

4月19日

聞こえと補聴器の相談会

4月23日 おだわら市民交流センター UMECOで 参加費無料予約不要

聞こえと補聴器の相談会

リケン補聴器センター 小田原店主催

4月19日

ウクレレ体験レッスン

中高年限定

ウクレレ体験レッスン

メロディ会小田原教室

4月12日

こどもタウンニュースけんせい

キッズマラソン大会

第17回

キッズマラソン大会

4月21日から参加者募集

4月12日

季節の移ろい、和菓子で届ける

ちもと×たなかきょおこ

季節の移ろい、和菓子で届ける

箱根銘菓と小田原の絵描きがコラボ

4月12日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook