神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

意見広告 真鶴町の未来を考える 真鶴町議会議員 加藤りょう

公開:2025年3月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
真鶴町の未来を考える

【3月定例会報告】

 真鶴町の3月定例会の一般質問にて「水道の将来像、負担の公平性」を問い、その中で基本料金を通常の10倍とする別荘料金導入を提案しました。真鶴町の水道は老朽化、耐震化率の低さなど管路維持に問題を抱えていますが、そういった費用は水道の基本料金のみではなく、使った分の料金からも賄うこととなり、そうなると「ご自宅まで水を届ける」という同じ役割を果たす管路の維持費用なのに普段水道を全く使わない非居住住宅と、一般の住民の間で負担額に格差が生じます。その他、都心と地方の多拠点生活における課題を交え、小さな自治体の抱える水道の資金不足の解決策として提案しました。一般質問はYoutubeで視聴できます。ぜひご覧ください。

【お林展望公園の一般公園化や予算について】

 3月議会では、お林展望公園について現在のパークゴルフ場として存続するかどうか、盛んな議論が行われました。私は広い世代、属性の方達がいつでも自由に利用できる公園であるべきという観点から一般公園化を主張しました。また、当初予算についても時間をかけて審議が行われました。

【活動報告会を開催】

 3月23日(日)、午前10時から正午までコミュニティ真鶴第一会議室にて活動報告会を開催します!今年度予算、水道、展望公園につい詳しく説明します。テーマ自由、意見交換のお時間もあります。お気軽にご参加ください。参加無料、申し込み不要(先着30名)。(問)加藤龍【メール】info@kato-ryo.com

真鶴町の未来を考える-画像2

加藤りょう

https://www.kato-ryo.com/ info@kato-ryo.com

小田原・箱根・湯河原・真鶴版の意見広告・議会報告最新6

タブー視された論点に踏み込む

意見広告

タブー視された論点に踏み込む

小田原市議会議員 城戸さわこ

4月26日

都市計画道路穴部国府津線の早期整備に向けて

議会報告

都市計画道路穴部国府津線の早期整備に向けて

小田原市議会議員 清水 たかお

4月5日

持続可能な社会を目指して

議会報告

持続可能な社会を目指して

小田原市議会議員 てらしま由美子

3月29日

価値を生み出す投資を

持続可能なまちづくりへ 意見広告

価値を生み出す投資を

小田原市議会議員 大川ゆたか

3月29日

予算特別委員会にて

意見広告

予算特別委員会にて

小田原市議会議員 くわはた寿一朗(じゅいちろう)

3月29日

真鶴町の未来を考える

意見広告

真鶴町の未来を考える

真鶴町議会議員 加藤りょう

3月15日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook