神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

熱海市泉の保善院で観音慰霊祭 樹木葬「いずみの郷ゆがわら」後継者不要で申込み増

公開:2025年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
観音慰霊祭を行う西有住職(上)、焼香を行うを参列者(左下)
観音慰霊祭を行う西有住職(上)、焼香を行うを参列者(左下)

 湯河原町隣の熱海市泉地区にある創建500年以上の由緒ある保善院(泉136の1)の本堂で5月18日、「いずみの郷ゆがわら樹木葬墓地」の観音慰霊祭が開催された。

 2019年に新設された同墓地は、後継者がいない、子どもに負担をかけたくない、「墓じまい」を検討している人などの悩みに応えるため、お墓の継承を必要としない永代供養墓。同院では、「毎年の合同法要もあり安心できる」との声もあり、悩みを抱える人たちの申し込みが多く、既に残りの区画もわずかとなっているそう。

 庭園を思わせる墓苑には、真鶴名産の本小松石を使用する。50年間個別区画に埋葬されその後、観音様近くの納骨施設に移されて自然に還り永代にわたり供養してもらえる。

 観音慰霊祭では、約120人が参列し、西有善裕住職の読経に手を合わせ耳を澄ませていた。西有住職は「供養の形態が多様化する中で、観音様とともに、ここを選ばれた方々の思いを大切に供養を続けてまいります」と話した。

 使用料は35〜60万円(2・3霊用)で、50年間使用することが出来る(永代供養料含む。石碑代・護持費別途)。お申込可能な区画に限りがあるので、永代供養墓、樹木葬に興味のある方はお問い合わせを。

熱海市泉の保善院で観音慰霊祭-画像2

湯河原石材㈱ 保善院永代供養樹木葬墓地「いずみの郷ゆがわら」

静岡県熱海市泉136

TEL:0120-941-940

https://jumokusou-eitaikuyou.com/

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のピックアップ(PR)最新6

手作りバッグ教室

湯河原駅付近オープン

手作りバッグ教室

n―bell工房

6月14日

終活・認知症の”?”を解消

無料相談会

終活・認知症の”?”を解消

「相続・生前対策」の相談実績2500件超の守屋司法書士事務所

6月14日

高性能エコキュート”今だけ特価”で

高性能エコキュート”今だけ特価”で

古川の「夏限定エコキュート 大特価セール」

6月14日

聞こえと補聴器の相談会

6月18日 おだわら市民交流センター UMECOで 参加費無料予約不要

聞こえと補聴器の相談会

認定補聴器専門店 オーディオ・ノバ 小田原店主催

6月14日

沖釣りや定置網漁見学

参加募集

沖釣りや定置網漁見学

小田原みなとまつり

6月14日

宇崎竜童 弾き語りLIVE2025

宇崎竜童 弾き語りLIVE2025

10月5日(日)小田原三の丸ホール

6月14日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook