神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2024年7月20日 エリアトップへ

「気候変動」自分ごとに 山北高で専門家ら授業

教育

公開:2024年7月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
講師の話に耳を傾ける生徒たち
講師の話に耳を傾ける生徒たち

 県立山北高校で7月10日、2年生を対象に「気候変動・地域の地理・防災」をテーマにした特別授業が実施された。人や動植物などの生命を脅かさすとされる「気候変動問題」を自分ごととして捉え、持続可能な未来のために、生徒それぞれができるアクションについて考えるきっかけとすることなどがねらい。

 この日は神奈川県気候変動適応センター、県立生命の星・地球博物館、山北町の各職員が、高校のある山北町という視点を中心にその特徴などを説明。気候変動対策に関しては「温室効果ガスの排出削減など(原因を少なくする)緩和と(影響に備える)適応があり、これらを両輪として推進することが重要」という話があった。生徒たちはグループワークで、印象に残ったことや大事なことをまとめていった。

足柄版のローカルニュース最新6

一般職平均89万円

南足柄市 期末・勤勉手当

一般職平均89万円

6月21日

海水浴場で水質検査

本山博幸氏が出馬表明

松田町長選

本山博幸氏が出馬表明

6月21日

敵国人抑留所が南足柄に

敵国人抑留所が南足柄に

語り継ぐ集いに英国大使

6月21日

開成町でソーラーシェア

小田原アリーナで大会

小田原アリーナで大会

DDTプロレス 7月6日

6月21日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook