三浦半島芸人お笑いライブ 文化
三浦半島出身の芸人らによるお笑いライブ「0468スタイルvol.98」が4月20日(日)、横須賀市文化会館中ホール(深田台50)で開かれる。...(続きを読む)
2025年4月11日
三浦半島出身の芸人らによるお笑いライブ「0468スタイルvol.98」が4月20日(日)、横須賀市文化会館中ホール(深田台50)で開かれる。...(続きを読む)
2025年4月11日
米・ニューヨークを拠点に活動した横須賀市東逸見町出身の画家、木村利三郎さん(1924〜2014年)の画業を振り返る追悼展が西逸見町のウェルシティ2階市民...(続きを読む)
逸見出身の画家「木村利三郎追悼展」
2025年4月11日
よこすかフェスタ
横須賀市内で活動する多ジャンルの芸能団体が手を組んだ文化の祭典「よこすかフェスタ」が2026年2月に実施される。昨年5月のプレイベントでは、演劇、音楽、民俗芸...(続きを読む)
2026年2月開催めざし始動
2025年4月11日
全国各地で光と反射の空間を創り出すアート集団「ミラーボーラー」が、大磯プリンスホテルの花見を楽しむアートイベント「OISO SAKURA ART2025」で、...(続きを読む)
大磯町の松本さん
2025年4月11日
大磯にゆかりある写真家などの団体「LOPO」が、町民の人生をポートレートと文章で紹介する企画「OISO LIFE STORY」を実施している。同メンバーで大磯...(続きを読む)
大磯の写真家たちが制作
2025年4月11日
大磯町内の個人宅や店舗が庭や花壇を新緑と花の季節に公開する「大磯オープンガーデン2025」が、4月18日(金)〜20日(日)と、5月9日(金)〜11日(日)に...(続きを読む)
大磯オープンガーデン
2025年4月11日
中井町では現在、町のPRを行う「なかいファンミーティング」のメンバーを募集している。町が好きな人なら誰でも参加できる。 なかいファンミ...(続きを読む)
今年度メンバーを募集
2025年4月11日
大磯町高来神社
大磯町の高来神社(高麗2の9の47)で4月19日(土)と20日(日)、春の例大祭「高麗寺祭」が開催される。19日午後6時には、高麗山(標高168m)山頂を目指...(続きを読む)
LINE開設で継承に注力
2025年4月11日
二宮在住堀内さん
二宮町在住の堀内茜里さん(13)の油絵作品『小さい頃のわたし』が、第69回全日本学生美術展で特選に入賞した。2月12日〜19日には東京都美術館にも作品が展示さ...(続きを読む)
全日本学生美術展で特選
2025年4月11日
C.C.C.THEATERの第8回公演「ねこはしる」がこのほど無事に終演いたしました。3回の公演はすべて満席となり、合計1000人以上のお客さまにご覧いただき...(続きを読む)
C.C.CTHEATER演出・大谷恵理子さん第8回公演終え寄稿
2025年4月11日
シンガーソングライター
茅ヶ崎、川崎の2拠点で活動するシンガーソングライターのおにちゃん さん=人物風土記で紹介=が作詞作曲した、4月9日発売のファーストシングル「未来へのおく...(続きを読む)
4月12日に公開
2025年4月11日
湘南えぼし座「大岡さばき」
湘南之民素人劇団・湘南えぼし座の名物時代劇「大岡さばき2025」が4月20日(日)、茅ヶ崎市民文化会館大ホールで開催される。上演を控え、出演者らは熱のこ...(続きを読む)
20日 文化会館で時代劇
2025年4月11日
茅ヶ崎勤労市民会館で3月10日、「茅ヶ崎でホノルルフェスティバルを見よう!」が開催された。 「茅ヶ崎・ホノルル姉妹都市応援団」が主催。...(続きを読む)
家族ら20人が楽しむ
2025年4月11日
ハワイフェス
市民にハワイを伝えたいと中原区を拠点に活動している「かわさきハワイアンフェスティバル実行委員会」(遠藤久乃実行委員長)は4月6日、緑化フェア等々力会場のステー...(続きを読む)
150人が舞台に出演
2025年4月11日
川崎市民交響楽団の「第201回川響定期演奏会」が4月27日(日)、エポックなかはら大ホール(「武蔵中原駅」徒歩1分)で開催される。午後1時30分開場、2...(続きを読む)
27日「川響定期演奏会」
2025年4月11日
初山獅子舞保存会
神奈川県の無形民俗文化財に指定されている「初山の獅子舞」。初山自治会設立70周年の記念事業の一環として、かつて舞子だった初山獅子舞保存会のメンバー4人が4月5...(続きを読む)
自治会設立70年に合わせ
2025年4月11日