中央図書館でおたのしみ会 教育
小田原市立中央図書館(かもめ)の1Fこどもクラブ室で本日12月2日(土)、「冬のおたのしみ会」が開催される。 当日はパネルシアタ...(続きを読む)
2023年12月2日
小田原市立中央図書館(かもめ)の1Fこどもクラブ室で本日12月2日(土)、「冬のおたのしみ会」が開催される。 当日はパネルシアタ...(続きを読む)
2023年12月2日
松田町のブランドとして認定されている丹沢大山茶を使った菓子「丹沢大山茶ミルクハーバー」が無印良品の神奈川エリアの一部店舗とオンラインストア「諸国良品」にて数量...(続きを読む)
地域思う3者が連携
2023年12月2日
【Web限定記事】
秦野市保健福祉センターで11月18日、「第14回〜お皿にいっぱい秦野の味〜アイディア料理コンテスト」が行われた。主催は秦野市食生活改善推進団体(小澤美代会長)...(続きを読む)
アイディア料理コンテストの入賞者決まる
2023年12月1日
二宮町PTA連絡協議会が主催する「こどもSOSスタンプラリー」が11月11日に行われ、一色小、山西小、二宮小の児童合わせて112人が参加した。...(続きを読む)
二宮町でスタンプラリー
2023年12月1日
サンタ・プロジェクトちがさきは12月14日(木)まで、子どもに本を贈る「サンタクロース」を募集している。 本を贈るのは、児童養護施設「...(続きを読む)
12月14日まで4書店で
2023年12月1日
三崎中
三崎中学校(小清水宣雄校長)の1、2年生約170人は11月27日、三浦海岸で地引網体験を行った=写真。 市内の児童生徒に海の豊かさや食...(続きを読む)
三浦海岸で地引網体験
2023年12月1日
健康・福祉の専門家による体験・相談イベント「みうら市民健康大学オープンキャンパス」が12月10日(日)、三浦市立病院=写真=で開かれる。...(続きを読む)
各分野の専門家が集結
2023年12月1日
かぐのみ幼稚園
今年75周年を迎えたかぐのみ幼稚園(逗子市沼間/石井望園長)は12月18日(月)、逗子文化プラザさざなみホールで「ことばから子どもの心の声を聴く〜ことば・ここ...(続きを読む)
創立75周年記念事業で
2023年12月1日
伊勢原みのり幼稚園
市内岡崎の認定こども園伊勢原みのり幼稚園で11月16日、感謝祭が開催された。 これは勤労感謝の日を前に両親や地域で見守ってくれる人々に...(続きを読む)
2023年12月1日
今年、秦野市内にある東小学校・上小学校・本町小学校が創立150周年となる。各校は記念すべき節目を祝うため、児童や保護者、地域の人たちとともに、記念式典を開催し...(続きを読む)
秦野市内の3小学校で
2023年12月1日
一人ひとりの個性を大切にした「子どもファースト」を実践する3つの学校に密着したドキュメンタリー映画『夢見る小学校』の上映会が12月8日(金)と9日(土)、在日...(続きを読む)
12月8、9日 川崎区桜本で
2023年12月1日
麻生区地域教育会議
麻生区地域教育会議(井上俊夫議長)が主催する「青空子ども会議」が11月23日、「ふるさと麻生区の未来を考えよう」をテーマに黒川青少年野外活動センターで開催され...(続きを読む)
区長に直接意見を発表
2023年12月1日
川崎青葉幼稚園
川崎青葉幼稚園の年長園児120人が11月17日、21日の2日間に分けて、修広寺(菅原敦生住職)で座禅体験を行った。 日本の伝統文化を学...(続きを読む)
伝統文化学ぶ機会に
2023年12月1日
生田中学校2年の池畠愛実さんと劔結香さんが11月22日、職場体験でタウンニュース社川崎支社を訪れ、多摩区編集室の業務について学んだ。...(続きを読む)
職場体験で菅高校を取材
2023年12月1日
宿河原小学校
市立宿河原小学校(堀川勝也校長)の創立50周年記念式典・祝賀会が11月25日、同校の体育館で行われた。 同校は、学校の工事が始まった1...(続きを読む)
50周年、地域へ感謝示す
2023年12月1日
菅高校
1983年創立の県立菅高校(吉田悦子校長)の40周年記念式典と講演が同校で行われた。 同校は「自律と自立」を基本理念に掲げる。現在は全...(続きを読む)
40周年、未来へ踏み出す
2023年12月1日
枡形中学校
総合学習として2003年度から「エネルギー環境教育」に取り組んでいる枡形中学校(大津裕一校長)で11月17日、12の企業・団体・大学による出前授業が行われた。...(続きを読む)
産官学、各分野から12者
2023年12月1日
県立百合丘高校(波呂房江校長)ESS同好会のメンバーが11月22日、ガーナ・ケープコーストの学校に通う同世代の生徒たちとオンラインで交流会を行った。...(続きを読む)
百合丘高生 ガーナと交流
2023年12月1日