神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平塚市城所 子どもの居場所が開所 一休みしながら自己探求

教育

公開:2024年7月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
内田理事長(中央右)とメンバー
内田理事長(中央右)とメンバー

 NPO法人「本とジブン研休室」(内田早苗理事長/平塚市城所218の10)が運営する、学校に行かない子どもたちの新たな居場所がこのほど開所した。

 平塚市と伊勢原市の市境にある、絵本や小説など約1500冊が並ぶカフェのような空間。学校に行かない小中高生が本を読んだり、近くの農園でヤギと触れ合ったりできる。内田さんは「自分のペースを大切にするという意味で、学校へ行かないことと読書は似ている。学校は休んでもいい。自分を見つめ直す居心地の良い場所になれば」と話す。

 内田さんは絵本講師や農場運営を手がける傍ら、数年前から子どもたちの居場所を提供してきた。しかし、一企業で続ける困難なども鑑み、NPO法人化して多くの人が参加できる形にした。メンバーは内田さんの活動の賛同者で、絵本作家や農業従事者、保育士など。内田さんは「子どもたちが会う大人は、親や先生ばかり。色々な仕事を持つ大人と話をすることで将来を考えるきっかけになる。名前の通り一休みしながら能動的に自己探求ができる場にしたい」と思いを込める。

 無料開放は毎週木曜午前11時から午後4時。予約不要。詳細は【URL】https://hontojibun.com/

平塚・大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

平塚市 指定を「検討」

津波災害警戒区域

平塚市 指定を「検討」

被害想定を明確化

6月13日

キャップから「大磯土産」

町民有志PRECIOUSPLASTIC OISO

キャップから「大磯土産」

アオバト模して製品作り

6月13日

路上に露店約100店

湘南ひらつか七夕まつり

路上に露店約100店

6年ぶりに復活

6月6日

観光協会が法人化

二宮町

観光協会が法人化

組織のガバナンスを強化

6月6日

3人が関東出場決める

平塚学園高校

3人が関東出場決める

清水さんが女子円盤で優勝

5月30日

大磯湘南レッド出荷開始

大磯湘南レッド出荷開始

生食の赤タマネギ

5月30日

蘇せば40年はまだ住める

家造りの本物の職人軍団が手掛けるフルリノベーション「リベ湘南」

https://k-abeken.com/renovation/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook