仕事の魅力伝える 教育
小田原市立千代中学校で3月3日、1年生177人を対象に、「職業講話」が行われた。 この講話は総合的な学習の時間を活用したキャリア教育の...(続きを読む)
千代中で地元企業らが講話
2025年3月15日
小田原フォニックスソング♪プロジェクト実行委員(戸田麻利亜代表=人物風土記で紹介=)がこのほど、AからZのアルファベットで小田原の食や歴史、文化などを紹...(続きを読む)
フォニックスソング制作
2025年3月15日
元街小学校5年3組
元街小学校5年3組の児童28人は3月14日、みなとみらい線元町・中華街駅の3階コンコースにペットボトルキャップで作った作品を飾った。31日まで展示される。...(続きを読む)
元町・中華街駅に設置
2025年3月15日
ちがさき・さむかわこどもファンド
「ちがさき・さむかわこどもファンド2024の活動発表会」が3月8日に茅ヶ崎市役所分庁舎で行われ、5グループが活動の成果を披露した。 同...(続きを読む)
5グループがアピール
2025年3月14日
寒川町民センター(宮山165)で3月29日(土)、旭が丘中学校吹奏楽部と寒川町を中心に活動する吹奏楽団「ブラスバードウィンズ」による演奏会が開催される。開場午...(続きを読む)
地元吹奏楽団と共演
2025年3月14日
茅ヶ崎市内・寒川町内の小学校に配布される「ちがさき・さむかわ こどもタウンニュース」が3月3日に発行されました。今回のテーマは「防災」。いざという時に役...(続きを読む)
2025年3月14日
新城小
新城小学校(伊東芳男校長)の6年生が2月28日、モデルロケットの打ち上げ体験授業を行った。「宇宙やロケットへの興味や関心を高め、諦めずに夢を追い求めることの大...(続きを読む)
夢を追う大切さ学ぶ
2025年3月14日
新百合ヶ丘エルミロード
麻生区の商業施設・新百合ヶ丘エルミロード(田中秀一支配人)が3月3日、麻生区役所に玩具や絵本など14点を寄贈した。 施設を運営する(株...(続きを読む)
不用品査定額を原資に
2025年3月14日
百合丘小児童
百合丘小学校(麻生区/長嶺祐介校長)PTA有志の企画として児童が制作していた「世界一大きな絵」が3月7日に完成し校内で披露された。 こ...(続きを読む)
万博会場で8月展示へ
2025年3月14日
玉縄中学校で3月6日、卒業を目前に控えた3年生による模擬市長選挙が実施された。模擬市長選は、鎌倉市立小中学校とNPO、ベンチャー企業などが協働し、プロジェクト...(続きを読む)
玉縄中で模擬市長選
2025年3月14日