神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2013年2月14日 エリアトップへ

川端康成の未発表原稿を確認した 片山 倫太郎さん 鶴見大学文学部教授 50歳

公開:2013年2月14日

  • LINE
  • hatena

自らを文豪に重ねて

 ○…鶴見大学で日本近代文学を研究。中でも自身が未発表の原稿を確認した川端康成は、学生時代の卒業論文から研究を続けている。「『伊豆の踊子』のラストで男の子が泣く場面に心動かされた。川端がどうやって小説を書けるようになったのかに興味を持つようになった」。講義では、作品を読むだけでなく、その暮らしぶりも感じてほしいと、生徒と鎌倉などの文豪ゆかりの地を訪ねる「文学散歩」を実施している。「厳しすぎず、楽しく」をモットーに教鞭を執る。

 ○…出身は京都。両親が医師になることを望んでいたこともあり、中学・高校は全寮制の男子校で勉強の毎日だったという。親の願いを汲み、理系で学んでいたが、途中で文系に。「医者は人を切ったり、命を左右するので怖かった」。文学に目覚めたのは大学生。学校が面白いと思えなかった当時を、「グレていた」と表現する。「近代文学の作家の中にも同じような経験をしている人は多く、彼らと自分自身が重なった」と振り返る。

 ○…家庭では、妻と、高校生と小学生の娘を持つ。仕事の合間には音楽を聴く。特に好きなのは70年代のロック。「デビッド・ボウイやエアロ・スミスとか。最近は忙しくてあまりゆっくり聴けていないけれど」。人と話すことは少し苦手。「授業でも生徒と目を合わせるのが恥ずかしい。近代文学の作家でもシャイで社交的でない人は多いな」

 ○…今後も作家の生原稿や手紙など一次資料からの研究を積極的に行っていきたいという。「文字を消したり書き直した跡から、作家がどのように考えて書いたのかを知ることができる」。死や性など、社会の中でふたをされがちなこともさらけだせるのが文学であり、それが魅力だと語る。「近代文学の作家は、アウトローのところから社会や人間の本質を追求している人だと思う」。自らを文学の道へ導いた作家たちへの興味はこれからも尽きない。

鶴見区版の人物風土記最新6

中西 実さん

鶴見警察署の署長に新しく就任した

中西 実さん

区内在住 57歳

4月18日

河原 公一さん

4月20日に「春まつり」を行う馬場花木園で園長を務める

河原 公一さん

馬場在勤 63歳

4月11日

鈴木 彩香さん

2023年度の横浜市男女共同参画貢献表彰で「ユース賞」を受賞した

鈴木 彩香さん

鶴見区出身 34歳

4月4日

池田 茂さん

青少年指導員として、インターネットの安全な使い方講座の講師を務めた

池田 茂さん

鶴見中央在住 60歳

3月28日

冨樫 剛一さん

2月から横浜F・マリノスユースの監督を務める

冨樫 剛一さん

横浜市出身 52歳

3月21日

池原 繁尊さん

塗装会社を営み、ボランティアで母校潮田小学校のすべり台の塗装を行った

池原 繁尊さん

仲通在勤 42歳

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

鶴見区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook