神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2013年4月27日 エリアトップへ

大井町山田 原植生の森 再生へ 民有林で植樹祭

社会

公開:2013年4月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加者の手で丁寧に植えられた
参加者の手で丁寧に植えられた

 その土地に本来あった木(原植生)を植えることで、本物の森づくりを――。大井町山田でブルーベリー園を営む小宮真一郎オーナー所有の山林で4月13日、「第2回いのちの森づくり植樹祭」が開催され、約50人の参加者がシラカシやウラジロガシなどの自然植生の木の苗木36種類500本を植樹した。

 使用された苗木は、知的障害者の生活支援や就労支援を行う社会福祉法人進和学園(平塚市)の利用者がどんぐりの実から育てたもの。同法人では、横浜国大名誉教授の宮脇昭氏が提唱する「潜在自然植生」に基づき、2006年から「いのちの森づくり」プロジェクトと題し、苗木の栽培・販売による障害者の労働創出や、スギ・ヒノキなどの人工林に代わる自然植生の森林再生等に取り組んでいる。この考えに共鳴した小宮オーナーの計らいで、昨年4月に第1回の植樹祭を開き、敷地内の山林に苗木250本を植樹した。

 2回目となる今回は、同学園の利用者や職員、一般公募の参加者らにより、敷地内の約120平方メートルで植樹が行われた。参加者は初めにクイズ形式の森講座や植樹方法のレクチャーを聞き、森づくりについての理解を深めてから植樹場所へ移動。自然の植生に近づけるため苗木を一本ずつランダムに植えて土をかぶせ、上から保湿などに役立つわらを丁寧に敷き詰めた。学園の就業支援を担う(株)研進の川下都志子さんは「学園の知的障害者にとって、大切に育ててきた苗木を今回のように健常者と一緒になって植えて、やがて大きな森になることは生きがいや働きがいにもつながる。今後も活動範囲をどんどん広げていきたい」と語った。

 小宮オーナーは「今回の植樹から生まれた森は500年、千年後も残り、地域にとって憩いの場や防災にも役立つ鎮守の森になる。本来の森を再生するため、今後も毎年植樹祭を続けていきたい」と話している。
 

足柄版のトップニュース最新6

「健康」でライザップと協定

開成町

「健康」でライザップと協定

医療費抑制などを期待

4月20日

開成・大井で「移行」始まる

中学校部活動

開成・大井で「移行」始まる

足柄上エリアの状況調査

4月20日

仁王門100年ぶり修繕

延命寺(松田町)

仁王門100年ぶり修繕

開山550周年事業で

4月13日

「のるーと足柄」利用1万人

松田町

「のるーと足柄」利用1万人

運行開始から半年

4月13日

学習机の天板、町産材に

山北町立川村小

学習机の天板、町産材に

「町の林業身近に」

4月6日

車両損壊等が連続発生

松田署管内

車両損壊等が連続発生

3月末に被害が集中

4月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook