神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2018年5月31日 エリアトップへ

オープン4年を迎える起業家支援拠点「まちなかビズあおば」を運営する 坂佐井 雅一さん 荏田町在住 47歳

公開:2018年5月31日

  • LINE
  • hatena

「起業」通し地域をつなぐ

 ○…「地元でビジネスをすれば、地域のことが『自分ごと』になる。それがまちの活性化につながっていく」。働き方の提案や起業支援を行うNPO法人協同労働協会「OICHI(オイチ)」の理事長として美しが丘に起業家支援拠点をオープンしてまもなく4年。多様な働き方が叫ばれる昨今、会員数は年々拡大。世代を超えた地域での人脈づくりをサポートしている。

 ○…4人きょうだいの一番上として生まれ、3歳から横浜に暮らす。小4で始めたサッカーではキャプテン、クラスでは学級委員を務めるなど「矢面に立ちたがるタイプ」。「手を挙げればなれたから」と謙遜するが、周囲の思いをくみ取り、上に意見する正義感はこの頃から。美容機器の卸会社でマネジメントをしていた頃は社長とぶつかり、辞めろと言われるほど本気で怒らせたことも。ただその経験が、会社に依存しない生き方を模索するきっかけにもなった。

 ○…仲間とともにオーディオブックを制作し「週末起業家」として表彰されたのは38歳のとき。活動が認められ、会社の許可を得てNPOを立ち上げ二足のわらじを履く中で、近所の公園が突然閉鎖されたことが地域に目を向けるきっかけになった。「よく行っていたのに何も知らなかった」。まちの情報をどう得るのか、地域とつながるにはどうしたらいいのか。手探りで始めたあざみ野での異業種交流会は、飲み会の枠を越え継続して5年。参加者同士の業務提携なども実現し、文字通り人と地域を結んでいる。

 ○…昨年独立し家庭の時間が持てるようになった、と笑顔。思春期の娘と小2の息子「2人のために生きている」子煩悩なお父さんだ。苦楽を共にし、影で支えてくれる夫人への感謝も忘れない。地域をつなぐ力の源は家族にあるようだ。

青葉区版の人物風土記最新6

武内 夏暉さん

ドラフト会議で1位指名を受け、埼玉西武ライオンズへの入団が決まった

武内 夏暉さん

國學院大學 4年

11月30日

津本 晃さん

一般社団法人みどり青色申告会の会長として活動する

津本 晃さん

緑区鴨居在住 72歳

11月16日

澤岡 泰子さん

木によるリトグラフの伝道師として寺家回廊で展示する

澤岡 泰子さん

みたけ台在住 84歳

11月9日

真栄田 美葉(みよう)さん

青葉消防団広報ソング「はたらく消防団」の作詞をし青葉区民まつりで披露する

真栄田 美葉(みよう)さん

青葉区在住 46歳

11月2日

河村(こうむら) 正人さん

(公社)2027年国際園芸博覧会協会の事務総長を務める

河村(こうむら) 正人さん

中区在勤 66歳

10月26日

吉村 秋徳さん

山内小学校の学校運営協議会で会長を務める

吉村 秋徳さん

美しが丘在住 71歳

10月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月19日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 1月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.5 「塗装業者選びの判断基準」とは?【4】

    11月23日

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊶専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『近視が強いと眼の病気が出やすいと聞きましたが、どう注意したらよいでしょうか?』

    11月23日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook