神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年6月20日 エリアトップへ

浮世絵から北斎の魅力を 新千円札『神奈川沖浪裏』

社会

公開:2024年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
浮世絵から北斎の魅力を

 鴨志田地域ケアプラザで6月14日、浮世絵講座「新千円札『神奈川沖浪裏』を描いた葛飾北斎の魅力!」が行われた。講師は落語家の浮世亭寿八として青葉区を拠点に活躍する中村康男さんが務めた=写真。全3回にわたる講座で、第1回の今回は「人生100年時代、90歳北斎の生き様から学ぶ!」をテーマに、約20人が参加した。

 江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎が描いた『富嶽三十六景』の1つである『神奈川沖浪裏』は7月3日から発行される新千円札の裏図柄に採用されている。その浮世絵から歴史を紐解きながら、世界の芸術家に影響を与えた黄金比とされる構図についても解説した。また、現在の大山街道を題材とした『鎌倉江ノ島大山新板往来双六(すごろく)』から長津田、谷本、荏田の3コマも紹介。浮世絵から見る江戸時代の地元の風景に、参加者たちは感嘆していた。

 第2回は7月12日(金)に「北斎と広重の二大巨匠の魅力!」、第3回は8月9日(金)に「北斎に魅了されたシーボルトやゴッホら印象派!」。詳細や申込は同ケアプラ【電話】045・961・6911。

青葉区版のローカルニュース最新6

区役所に原爆の絵

新日本婦人の会青葉支部

区役所に原爆の絵

みすずが丘でも30日まで

4月17日

障害者アートを展示

モスバーガー市が尾駅前店

障害者アートを展示

社会参加と理解啓発に

4月17日

自分なりの楽しさ発見

自分なりの楽しさ発見

「オペラを楽しむ会」活動中

4月17日

個性あふれる作家集う

七つの仕事展〜横浜〜

個性あふれる作家集う

ギャラリーきのわで23日〜

4月17日

奈良5丁目に憩いの場

奈良5丁目に憩いの場

自治会がベンチ設置

4月17日

おもちゃの病院

おもちゃの病院

5月3日

4月17日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook