神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2019年9月19日 エリアトップへ

K&Wボクシングジム所属 高橋選手タイトル初挑戦 10月10日 後楽園ホール

スポーツ

公開:2019年9月19日

  • LINE
  • hatena
ファイティングポーズをとる高橋選手
ファイティングポーズをとる高橋選手

 十日市場町の協栄スポーツクラブ内にあるK&Wボクシングジム所属のプロボクサー・高橋悠斗選手(26)が10月10日(木)、日本ライトフライ級王者・堀川謙一選手とのタイトルマッチ10回戦を後楽園ホールで行う。

 高橋選手はキックボクシングから転身し、デビュー戦は2014年。以来14戦10勝(5KO)4敗。3年前の試合では眼窩底を骨折するものの、これまで日本ミニマム級で順位を上げてきた。

 8月上旬には同階級1位とのタイトルマッチが決まったが、直後に相手のケガなどで中止に。しかし、一階級上のライトフライ級でのタイトルマッチの話が舞い込んだ。「常に強い相手と試合がしたい」という気持ちもあり階級を変更。日本ライトフライ級3位として試合に挑む。

 相手の堀川選手は約20年で55戦以上と経験豊富。39歳にして王者に君臨している。高橋選手の身長が157cmに対して堀川選手は162cmと体格差はあるが「堀川選手はベテランで尊敬する選手の一人でもある。以前スパークリングをしたこともあるので、体格差もわかっている。相手は近い距離でも遠い距離でもできる選手だけど、最後まで攻めの姿勢を貫きたい」と話した。

勝つための減量

 ボクサーの減量方法を一般者向けにアレンジし、脂肪燃焼に重点を置いたトレーニングを行う「Three B Diet町田店」の店長としての顔も持っている高橋選手。体の仕組みを勉強しているため、筋肉を落とすことなく”勝つための減量”ができるという。現在は元日本チャンピオンの選手らを相手に実践練習を行っている。

 「コンディションはバッチリです。試合当日はお客さんが喜んでもらえる試合をする。倒して勝ちますよ」と意気込みを語った。

時局講演会 日本の国力を強くする

12月17日(日)青葉公会堂 ゲストは経済安全保障大臣 高市早苗

https://mitani-h.net/

<PR>

緑区版のトップニュース最新6

EV公道充電所を拡充へ

横浜市

EV公道充電所を拡充へ

候補場所に5区10地点

12月7日

瑞宝双光章を区長に報告

中山在住古内敏子さん

瑞宝双光章を区長に報告

行政相談活動の功績に

12月7日

9割が一時金で賄えず

横浜市出産費用

9割が一時金で賄えず

市「必要な支援」検討

11月30日

惜しまれつつ閉会へ

横浜みどり童謡の会

惜しまれつつ閉会へ

緑公会堂で最後の例会

11月30日

神大 4期ぶり2部昇格

関東大学サッカーリーグ戦

神大 4期ぶり2部昇格

竹山団地の住民も声援

11月23日

障害者の投票実態把握へ

横浜市

障害者の投票実態把握へ

要介護の認定者も

11月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook