神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2024年8月15日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

「命」を守る政治を 衆議院議員 みたに英弘

公開:2024年8月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
「命」を守る政治を

 終戦の日にあたり、戦争でお亡くなりになられた方々に心より哀悼の誠を捧げるとともに、戦争の歴史を忘れず、今後同じことを繰り返さないことを誓います。

私にとっての終戦の日

 8月15日。終戦の日は、私の大切な父親の誕生日でもあり、子どもの頃の父親との会話を思い出し、命の大切さを一層感じる日でもあります。

 というのも、父親は海上自衛隊員で、P-3Cという対潜哨戒機のパイロットで、米ソが激しく対立する時代の中で、任務遂行中に飛行機が墜落して同僚が亡くなったり、自らもソ連の軍艦から砲塔を向けられて撃たれそうになったりなど、命の危険を感じる体験談を何度も話してくれました。普段口数の少ない父親だったこともあり、緊張しながらその話を聞いていたことを思い出します。

「自衛隊員の死」を身近に

 さて、中国やロシア、北朝鮮に囲まれる我が国において安全保障環境がますます厳しくなることが想定される中、今後自衛隊員が自らの命を懸けざるを得ない事態となる可能性もゼロではありません。

 しかし、だからこそ自分にしか果たせない役割があると考えています。幼少期から「自衛隊員の死」の痛みを身近なものと感じ、そういう事態を起こしてはならないと誰よりも強く願っているからこそ、これからも全力で「命」を守る政治活動をしていきたいと考えています。

生命の大切さは戦場に限らず

 ただし「命」を守るという想いは安全保障に限った話ではありません。私たちの身近には、ネット犯罪などをはじめ若者をターゲットにする犯罪も横行しており、SNSでの誹謗中傷が行き過ぎた結果、多くの若者が心身を病んだり、自死を選ぶ人も少なくありません。また、心の殺人といわれる性暴力も増加の一途です。

 こうした被害を少なくするため、これまで私は文部科学大臣政務官として、「生命の安全教育」を進めてまいりましたが、どの時代においても、子供をはじめ、次の世代を担う方々の命を守ることは大人の責務です。政治家として一人一人の「命」を守る政治を心掛け、今後も取り組んでまいります。

「命」を守る政治を-画像2

衆議院議員みたに英弘事務所

青葉区つつじが丘10-20ラポール若野2F(青葉台事務所)

TEL:0455324600

https://mitani-h.net/

緑区版の意見広告・議会報告最新6

身近にある豊かな自然を次世代へ

市政レポート

身近にある豊かな自然を次世代へ

横浜市会議員 おくだ 記子(のりこ)

4月10日

農業合同庁舎の再整備

県政レポート 67

農業合同庁舎の再整備

神奈川県議会議員(緑区選出) 古賀てるき

4月10日

第117代県議会議長として

第117代県議会議長として

神奈川県議会議員・柳下 剛

3月27日

妊産婦・乳幼児の避難所整備

令和7年度予算議会が閉会

妊産婦・乳幼児の避難所整備

議案関連質疑、他4局で多数質問 市政報告63

3月27日

こどものSOSを見逃さない

2月20日 党を代表して市長に質問

こどものSOSを見逃さない

全ての大人がこどもの自殺を防ぐ 市政報告62

3月20日

区役所前信号、更に改良

県政レポート 66

区役所前信号、更に改良

神奈川県議会議員(緑区選出) 古賀てるき

2月20日

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook