神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2011年11月3日 エリアトップへ

子連れおでかけマップ 作成者らが情報交換 港北図書館でサミット

社会

公開:2011年11月3日

  • LINE
  • hatena
▶”子育てママ目線”のコメントが記入されている
▶”子育てママ目線”のコメントが記入されている

 子育て中のママ達が中心となって、区内でエリア毎に作られている『子連れおでかけマップ』。港北図書館で先ごろ、各エリアのメンバーが一堂に会して「子育てマップサミット」が開かれ、作成時のエピソードやマップの意義について情報交換された。

 港北区地域子育て支援拠点「どろっぷ」・区役所・区社協の3者が事務局となり、約3年前、菊名・大倉山をモデル地区にスタートした「子連れおでかけマップ」の作成。子どもを連れて訪れやすいスポットを”子育てママ”の視点で紹介しているものだ。「子連れ歓迎」「キッズメニュー有り」「オムツ替できるトイレ」など、アンケートやママ達自身が足を使って情報を集め、マークやコメントで地図に表示している。現在は、大倉山・菊名・樽町・日吉・大曽根・師岡の6エリアで発行されており、マップは「どろっぷ」や区役所などで入手できる。

 今回のサミットは、港北・都筑・緑図書館の3館合同で企画された「マップ博in丘のヨコハマ」の一環で開催。各館それぞれで講演会を企画する中、港北図書館は『子連れおでかけマップ』を作る「Bマッピー」に声をかけた。すでに発行されている6エリアの各メンバーが一堂に会する機会が今まで無かったことや、新たに城郷小机・新吉田・高田の3エリアが企画進行中だったことなどから、今回のサミットが実現した。

 当日は、作成メンバーや各地域の支援者ら、一般参加者など約30人が出席。各エリアでのマップ作成経緯や苦労したこと、楽しかったこと、一押しの特徴などを報告し、情報共有が行われた。

「地域と繋がった」

 「Bマッピー」メンバーの意見で特徴的だったことは、完成したマップ自体はもちろん、作成する過程にも大きな意義があったということだ。

 毎年、2万人を超える転出入がある港北区。子育て中の転入者が新しい地域への帰属意識を持ちにくい状況にある中で、マップづくりを通して「地域を知るきっかけになった」「商店街で、対面で買い物する機会も会話も増えた」「子育ての悩みを話せる場ができた」など、子育て仲間ができたり、地域に愛着をもてるようになったという。

 特に、今年4月に発行された大曽根エリアのメンバーからは、「3月11日の大震災をはさんで活動していたこともあり、マップを作りながら災害に対して参加者同士で不安を話すこともできた。その後の地震や原発事故についても、相談できる地域の窓口の方に出会うことができた」との意見も聞かれた。
 

▲各メンバーが意見を交わした
▲各メンバーが意見を交わした

港北区版のトップニュース最新6

障スポ大会で全国3位

フットサルFC ポルト

障スポ大会で全国3位

新横浜を中心に活動

4月25日

都市型SC「そよら」オープン

高田西

都市型SC「そよら」オープン

あす4月26日 セレモニーも

4月25日

横綱から「すもう場」

新横浜公園

横綱から「すもう場」

今年度中に完成予定

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

次世代太陽電池で連携

マクニカ

次世代太陽電池で連携

実用化に向け 県・開発者と

4月11日

「受け入れ拒否」経験44%

盲導犬使用者

「受け入れ拒否」経験44%

協会、23年対象に調査

4月11日

PCジャングル本店だからできる

中古PC・モバイル商品・アウトレット家電のLIVE配信4月25日19時スタート

https://tigmedia.jp/live/watch?id=90a8e585c52c02bab9a7&tatag=townnews

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

  • 支援員の謝金が倍に

    公明党市議団の要望がカタチに 市政報告

    支援員の謝金が倍に

    横浜市会議員 望月やすひろ

    4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook