神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年9月5日 エリアトップへ

9月1日、横浜市北倫理法人会の新会長に就任した 櫻井 友子さん 青葉区在住 65歳

公開:2024年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
櫻井 友子さん

母の心で縦の糸結ぶ

 ○…会社経営者など約130人の会員が在籍する横浜市北倫理法人会。前会長から13代会長に推薦された。自身が新会長になることに「予測していなかった」と驚きつつも、「選んでくれたことに感謝」と口にする。2人目の女性会長でもあり、「女性ならではの視点を生かしたい」と力強く語る。

 ○…同会は、「創立時からの会員で29年になる人もいれば、数カ月前に入会した人も入り混じっていて、みんな一列に学ぶことができる」と特徴を話す。心の在り方や経営などを学んで実践し、自身を高めていく。青葉区あざみ野で経営する飲食店では、「ハマのおかん」として米の良さを生かした料理や菓子も。”母性”をキーワードに、「大事な家族に食べさせたいかどうか」に重点を置く。同会でも、「母心でみんなを見守っていきたい」と語り、入会2年未満の会員を各委員長に、ベテランを副委員長に任命し、”縦の糸”を結ぶ。

 ○…兵庫県西宮市出身で高校の頃に神奈川へ。現在は、「私がいない間に何かあったら後悔する」と、周囲の協力を得ながら、90歳の母が暮らす浦安市と青葉区の2拠点生活をする。肩こり持ちの母の肩を揉み解すことが日課だ。1時間以上かかる車での通勤は、一人の車内で何かと閃くことが多く、頭の中を整理する時間になっている。

 ○…知人の紹介で2015年頃に入会。「ぽつん」と一人になることはなく仲間に入れてくれたから、居心地が良く、自身の居場所になっていった。「同会を通して学びを得て、自身で答えを導き出す喜びから、『さらに学びたい』と思うことの繰り返し」と会の魅力を語る表情は輝きを増すばかり。会員一人ひとりの成長につながる場を、さらに発展させる。

港北区版の人物風土記最新6

町田 宏さん

全盲のランナーで、世界6大マラソンを完走し、「シックススターフィニッシャー」の称号を得た

町田 宏さん

綱島東在住 65歳

3月20日

木村 信一さん

綱島駅東口周辺開発事務所の所長を務める

木村 信一さん

綱島西在勤 57歳

3月13日

所澤 智恵さん

全国大会で金賞を受賞した活動開始20周年のチアチーム監督を務める

所澤 智恵さん

港北区在住 54歳

3月6日

鎌田 信勝さん

毎日早渕川で野鳥などの写真を撮り、インスタグラムにアップしている

鎌田 信勝さん

大曽根台在住 83歳

2月27日

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

横浜春節祭公式グルメ大使、横浜中華街公式グルメ大使を務めるグルメプレゼンター

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

中区在住 42歳

2月13日

和田 貞彦さん

ハンバーガー店「和田食堂」のオーナーで音楽イベントやこども食堂を開催する

和田 貞彦さん

高田東在住 45歳

2月6日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook