神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年11月18日 エリアトップへ

テーマはボランティア 12月11日 区役所で講座 

社会

公開:2024年11月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
テーマはボランティア

 港北区区民活動支援センター主催の「つながるカフェ」が12月11日(水)、「ボランティア〜港北区『まちの先生』から考える」をテーマに講演・座談会を行う。午後2時から4時まで(受付開始は15分前)。会場は港北区役所1号会議室。参加費無料。要予約。募集人数は30人(応募者多数の場合は抽選、定員に満たない場合は応募締切を延長し先着順)。参加申込みは左下二次元コードから、締切は12月1日(日)まで。

 「つながるカフェ」は、区内で活動する人と、有識者であるアドバイザーがカフェ感覚で交流、つながりをつくり、学びあう講座。2021年から始まり、今回で6回目の開催。テーマは毎回異なり、ボランティアを取り上げるのは今回が初。

 「まちの先生」は、手芸やマジック、楽器演奏など様々な知識・経験や技術・技能をもった人が先生となり区民同士で学びあう制度。この制度を題材に、ボランティアについて玉川大学講師を務めるアドバイザー、吉見江利氏が講演を行う。

 参加は「まちの先生」、ボランティア活動をしている人、未経験の人など興味のある人は誰でも可。

港北区版のローカルニュース最新6

生命保険と法の講演

生命保険と法の講演

7月5日 大倉山記念館

6月20日

95歳 大工が見た戦禍

95歳 大工が見た戦禍

大豆戸町在住 武田信治さん

6月19日

綱島駅で被害防止を啓発

港北警察署

綱島駅で被害防止を啓発

防犯指導員会が協力

6月19日

都会の田んぼで田植え

都会の田んぼで田植え

新横浜公園 児童ら泥まみれ

6月19日

横浜農業をまなぶ

新羽小

横浜農業をまなぶ

講師は「ながさわファーム」

6月19日

地域の環境活動を表彰

横浜市

地域の環境活動を表彰

 7月31日まで、応募受付中

6月19日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook