神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年12月5日 エリアトップへ

新羽中 駅に案内記号掲示 「利用者がより快適に」

教育

公開:2024年12月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
一枚一枚丁寧に貼る生徒ら
一枚一枚丁寧に貼る生徒ら

 新羽中学校2年生約90人は美術科の授業でピクトグラム(案内記号)を制作し、11月27日に北新横浜駅で掲示した。

 生徒らの資質・能力のより一層の育成だけでなく、学校での学びが実生活でどのように活用されるか実感することを目的とした授業。北新横浜駅の鳥海武駅長による講話や、同駅での生徒らによる実地調査など、横浜市交通局と連携して進められた。

 「北新横浜駅のお客様を快適にするピクトグラム」をテーマとして、A4サイズの紙に一人一枚制作。講話で知った駅での困りごとや、自分たちの駅利用時の気付きなどを元にデザインを考えて形にした。鉄道好きの小山芳裕さんの作品は、通過列車による風に注意を呼び掛けるピクトグラム。「鉄道に関することを描こうと思った。(北新横浜駅のホームは)トンネル内にあり風が強いから、その場面を表現した」と話した。

 美術科の志村冬佳教諭は「生徒それぞれが駅利用者の快適さを追求し、少しの不便を視覚的に解決できるような作品を生み出した。生徒にはより快適で温かい社会を創造してほしい」、鳥海駅長は「多くの人が見て、啓蒙にもつながるのでは」と期待を抱いた。作品は約1カ月掲示される。

掲示作品の一部
掲示作品の一部

港北区版のローカルニュース最新6

ごみを拾って410Kmを踏破

区内NPO

ごみを拾って410Kmを踏破

県内海岸線を約5年かけ

1月23日

世の中は「8分」

師岡熊野神社

世の中は「8分」

筒粥神事で世相占う

1月23日

蝋梅(ロウバイ)の香りに包まれる

西方寺

蝋梅(ロウバイ)の香りに包まれる

見頃は2月上旬頃まで

1月23日

式典後のまちをきれいに

新横浜町内会

式典後のまちをきれいに

新成人有志も参加

1月23日

「横浜を知って 良さ広める」

インタビュー

「横浜を知って 良さ広める」

アットヨコハマナビゲーター小田えりなさん

1月23日

薬物依存症者と家族に向け

薬物依存症者と家族に向け

2月16日、第10回セミナー

1月23日

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook