神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年1月1日 エリアトップへ

(PR)

急増する「無痛分娩」について 新横浜母と子の病院 名誉院長 島田洋一氏に聞く

公開:2025年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
名誉院長 島田洋一氏元日本医科大学麻酔科教授麻酔科指導医・産婦人科医
名誉院長 島田洋一氏元日本医科大学麻酔科教授麻酔科指導医・産婦人科医

 少子化が危惧されている昨今。開設以来、約5万件の分娩を実践してきた「新横浜母と子の病院」(医療法人社団ワンアンドオンリー)の名誉院長で元麻酔科教授の島田洋一氏に、麻酔を用いて出産に伴う陣痛を最小限に抑えることを目的とし、現在多くの妊婦が採用している「無痛分娩」についての現状を聞いた。

 「開設から30年間は無痛分娩は皆無でした。その頃、アメリカでは約50

%の妊婦が無痛分娩で出産しており、『いずれ日本でも』と思っていましたが、ここ数年で急激に無痛分娩を希望する妊婦様が増えています」

「チーム医療」で安全・安心を維持

 「私ども周産期専門病院として『安全・安心』をモットーとしており、無痛分娩(硬膜外麻酔)には麻酔科専門医が常勤する『チーム医療』(産婦人科、小児・新生児科、内科と麻酔科)が必須条件と考えて実働しています。産婦人科医のみでは、麻酔下の急変に十分な対応ができない状況になることもありうるからです。自然分娩と異なり、陣痛発生直前の入院になりますが、当院では妊娠8カ月以降に麻酔科医によるチェックも実行します。また、無痛分娩は無制限に受けることができませんので、当院では毎月80件の先行予約制を実施しております。素晴らしい日本の宝である赤ちゃん誕生を、スタッフ全員で応援しております」

急増する「無痛分娩」について-画像2

新横浜母と子の病院(島田先生)

横浜市港北区鳥山町650-1

TEL:045-472-2911

https://www.hahatoko.jp/hospital/

港北区版のピックアップ(PR)最新6

「地域に役立つ」お仕事講座

参加費無料

「地域に役立つ」お仕事講座

福祉クラブ生協

1月9日

選べる3種のプレゼント企画

ウスイホーム新横浜店

選べる3種のプレゼント企画

ベルガーデンシリーズご成約で

1月9日

脳の健康を考える

公開講座

脳の健康を考える

2月1日、日本丸メモリアルパークで

1月9日

無料で法務相談

1月16日・27日 開始から17年

無料で法務相談

予約不要 日吉で

1月9日

妙蓮寺駅近くの家族葬専用ホール

妙蓮寺駅近くの家族葬専用ホール

 葬儀連載【3】「斎場の選び方」

1月9日

シニア向け賃貸や施設に特化

ウスイホーム

シニア向け賃貸や施設に特化

相談無料の紹介センター

1月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook