神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年1月16日 エリアトップへ

バレエ右佐林さん 市コンクールで2位 「自由さ」意識し演技

文化

公開:2025年1月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
第2位を受賞した右佐林さん
第2位を受賞した右佐林さん

 昨年12月に第20回YBC横浜バレエコンクールが開催され、日吉在住の右佐林(うさばやし)あみさん(19)がコンクールシニア部門で第2位に選ばれた。舞台では、「自由さ」を意識した演技を披露した。4月には、上位入賞者に出場権が与えられる全国規模の大会が控えている。

 箕輪町にあるPETIT-PERFORMING-ARTS(プティパフォーミングアーツ・伊坂文月代表)に通っている右佐林さん。同コンクールでは、バレエ作品である『海賊』の中の踊りを演じた。同スタジオに通い始める前の中学生時代に、伊坂代表が『海賊』を踊る姿を見て感銘を受け、「いつか自分も踊ってみたい」と思っており、同コンクールでの披露に至った。

 コンクールに向けた練習を始めたのは、昨年10月初め。普段のレッスンに加えて、コンクールのためのクラスも受講した。さらに、イベントの時期にも重なり、「両立させることが大変だった」と振り返った。右佐林さんによると、『海賊』は「自由な踊り」だという。作品の特徴を表現するため、縮こまったような踊りではなく、自身が大きく見えるように指先まで気を巡らせた。

 コンクールの結果は、舞台が終了してから1時間ほど後にインターネット上で発表。”第2位右佐林あみ”の知らせに、「元々賞を獲りたいと思って練習してきたから、より一層嬉しかった」と笑みを浮かべた。

4月に全国へ

 同コンクールで上位に入賞した出場者には、4月20日(日)に開催されるブランプリ大会「YBCバレエコンクールGrand Prix2025」への出場権が授与された。右佐林さんもグランプリ大会への切符を手にし、さらに磨きをかけた踊りを披露する予定だ。4月の開催に向け、「今回の受賞が自信につながっている。この自信を持ったまま、良い結果が出せるように練習を頑張る」と意気込みを語った。

 また、同スタジオに通う飯泉朋子さんと和田亜弓さんも横浜バレエコンクールで入賞している。二人とも大人部門に参加し、飯泉さんは審査員特別優秀賞、和田さんは特別優秀賞を受賞した。

港北区版のトップニュース最新6

市、通報状況を初公表

精神科病院での虐待

市、通報状況を初公表

被害者らの「SOS」121件

7月10日

高校生が投票立会人に

参議院選横浜市長選

高校生が投票立会人に

投票啓発キャンペーンで

7月10日

港北区から2社受賞

横浜グランドスラム

港北区から2社受賞

認定・認証 4つ全て取得

7月3日

横浜市で定期接種開始

帯状疱疹ワクチン

横浜市で定期接種開始

7月から、約21万人が対象

7月3日

熱中症に厳重警戒を

港北消防署

熱中症に厳重警戒を

迷ったら「#7119」へ

6月26日

改定に子どもの意見

いじめ防止基本方針

改定に子どもの意見

小中生から3400件超

6月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook